天橋立観光  2022-09-29 00:00

         笠松公園から見た天橋立です。 松島、宮島とともに日本三景の一つに数えられています。
  天橋立観光  2022-09-29 00:00_b0093754_23491623.jpg

         笠松公園から数十段登ったところに股のぞき発祥の地があります。
         『ここにある三つの石台は股のぞき台です。 この石台に乗り股のぞきをして下さい。
         股のぞきをすると目の錯覚により松林が天への架け橋となって見えることから
         天橋立という名が付きました。』
  天橋立観光  2022-09-29 00:00_b0093754_23492692.jpg

         天橋立は、約8,000本の松並木で長さ3.2km、幅は20m~170mあります。
         百人一首の 「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみもみず 天橋立」 は有名です。
         股のぞきの台へ乗って実際に股のぞきをしますと、「天への橋」 はこのようになります。
  天橋立観光  2022-09-29 00:00_b0093754_0191142.jpg

       昭和37年6月、梅雨さなかの雨に煙る天の橋立です。この台から股のぞきをしました。
  天橋立観光  2022-09-29 00:00_b0093754_21282195.jpg

  天橋立観光  2022-09-29 00:00_b0093754_23493773.jpg

         帰りはリフトで下りました。
  天橋立観光  2022-09-29 00:00_b0093754_23494499.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング

by youshow882hh | 2022-09-29 00:15 | | Comments(20)
Commented by hirugao at 2022-09-29 07:52
股覗きしている写真が我が家にもありました
懐かしいです
その頃にもうリフトがあったのですね

今朝はどうもありがとうございました直しておきました・・・
Commented by こた母 at 2022-09-29 08:35
天への架け橋♪
確かに、股から覗くと、そんな感じに
見えますね!
小さい頃、行った事がある(写真が残ってた)の
ですが、記憶が~。
また、行ってみたいです。
Commented by たんぽぽ at 2022-09-29 10:57
素敵なところですね、行ってみたいです♪
ぽち
Commented by likebirds at 2022-09-29 17:56
ゆーしょーさん、こんばんは。
天橋立、天に届くような美しい景色が素晴らしいですね。
股のぞきの景色、素敵ですね。
私は見たことがないので、感激です。
昭和37年にいらしたときは雨だったのですね。
雨にけぶる景色も素敵ですね。
秋の空気の中、リフトでの下山も楽しそうですね。
カラフルなリフトが可愛いですね。
ぽち!
likebirds(妻)
Commented by ryo at 2022-09-29 18:58
そうそう、股からのぞくと景色がかわって
見えるんですね。そういうことを聞いたことが
ありますが、この石台がそうなんですね!凸
Commented by よっちん at 2022-09-29 20:10
数年前、天橋立に行った時
松がマツクイムシにやられて
酷い状態になっていました。

今はどうなのかなぁ??

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2022-09-29 23:55
これが有名な、天橋立の股のじきした景色なんですね。
行ってみたいな~
昔のお写真は、奥様かしら?^^
Commented by たんぽぽ at 2022-09-30 01:26
今日のぽち☆
Commented by hirugao at 2022-09-30 08:07
いい思い出の写真ですね
松の樹の所をずーと歩いたことも思い出しました
ゆっくりできる所ですよね
Commented by 笑子 at 2022-09-30 16:11
素晴らし景色ですね
本当にげんきなうちに
1度は行きたいです★
Commented by よっちん at 2022-09-30 19:17
最近は「日本三景」という言葉も
あまり使わないですよねぇ。

私は松島にはまだ行ったことが無いので
一度は行きたいなぁ。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2022-09-30 23:57
素敵な景色に
Commented by youshow882hh at 2022-10-01 01:38
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ひるがおさん所に、股覗きしている写真があるのですね。
いい思い出の写真ですね。
それに天橋立の松並木を歩いたのですね。
ランキングのところを直したのですね。
良かったです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-10-01 01:44
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
天橋立と言えば股覗きですね。
何故か有名になってますね。
小さい頃、折角旅行に連れてもらっても、記憶に残ってませんよね。
写真があれば薄々記憶が戻ることがありますね。
天橋立はこじんまりとまとまったいい観光地ですよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-10-01 01:46
たんぽぽさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
天橋立、いいところですよ。
一度は行きたいところです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-10-01 02:25
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
天橋立の股のぞきの話を聞いたことがあるのですね。
そうそう、この石台へ乗って覗くのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-10-01 02:28
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
憎い松くい虫ですね。
今はラジコンやヘリコプターによる消毒液の散布をしていますが、
それでも被害が止まりませんね。
宮島へ行った時、瑞巌寺や五大堂へも行ってきました。
日本三景の中では宮島が一番良かったように思います。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-10-01 02:39
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
天橋立は、 松島、宮島とともに日本三景の一つに数えられています。
そして天橋立は股のぞきとしても有名なのです。
しかし台の上に乗って覗くのですから、高齢になってから
覗くのは目眩がして危険ですね。
昭和37年に行った時はまだ27歳でした。
今から思えば、雨の天橋立も良かったように思います。
その時は初日は一日中雨でした。
二日目になってやっと雨が上がり良い天気になりました。
笠松公園へは行きはケーブル帰りはリフトで
変化があってよかったです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-10-01 02:46
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、これが有名な天橋立の股のぞきした景色です。
天地が逆さまになるのですね。
天橋立は日本三景と言われるくらいですから良いところですよ。
昭和37年に行ったときの写真は家内です。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-10-01 02:48
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
天橋立はいいとことですから一度は行っていらっしゃい。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   丹後・天橋立へ  2022...   9月の田園風景  2022... >>