昨日の9月23日、和歌山市の和歌山県民文化会館にて高嶋ちさ子と12人のヴァイオリニストの
コンサートが行われました。午後1時、当日券を買って聴きに行ってきました。 ヴァイオリンは、6億円のストラディバリウスです。 スタインウェイグランドピアノを弾く近藤亜紀さん。 縄跳びをしながらヴァイオリンを弾きます。一輪車へ乗ってヴァイオリン。 ヴァイオリンを弾きながら、素晴らしいソプラノを披露 全員、フラフープをしながら演奏します。猛練習をしたそうです。 アンコールで一曲! 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2022-09-24 00:00
| 和歌山便り
|
Comments(18)
Commented
by
siawasekun
at 2022-09-24 01:40
x
おはようございます。
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。 ご紹介、ありがとうございました。 いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。 応援クリック。
1
Commented
by
likebirds at 2022-09-24 16:23
ゆーしょーさん、こんにちは。
高嶋ちさ子さんと12人っヴァイオリンコンサートですね! 素敵な曲目に、工夫を凝らした演奏。 ソプラノも披露されたんですね。 素晴らしいですね。 芸術の秋ですね。 ぽち! likebirds(妻)
Commented
by
youshow882hh at 2022-09-25 03:18
Commented
by
youshow882hh at 2022-09-25 03:21
Commented
by
youshow882hh at 2022-09-25 03:23
Commented
by
youshow882hh at 2022-09-25 03:29
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、高嶋ちさ子さんと12人のヴァイオリニストです。 高嶋ちさ子さん、テレビに出ていますね。 テレビの時の話と、今回のトーク、まあ、そっくりでした。 フラフープは去年何人か出来ない人があったらしく、 その何人かが猛練習をして出来るようになったと言ってました。 皆さんの演奏は素晴らしかったです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2022-09-25 03:34
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ストロボ使用や動画は駄目ですね。 彼岸の中日は雨だったので、昨日、墓参りに行ってきました。 この三連休は良い天気のようです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2022-09-25 03:45
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
怜さんも来年のチケットを予約したのですね。 和歌山は前売りのチケットなら6800円ですが、 僕は当日に買ったので500円高かったです。 14時に始まり、途中の少しの休憩を挟み、終了が 16時20分でした。 素晴らしい演奏とトークの2時間10分でした。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2022-09-26 02:47
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、一度聴きたいと思っていた高嶋ちさ子さんと12人の ヴァイオリ二ストのコンサートが和歌山に来たので行ってきました。 2時間20分の演奏とトークが素晴らしかったです。 そうそうソプラノですが、すごい音量で歌劇のアリアの 一部を歌ってくれました。 声の大きさに驚きましたね。 おっしゃる通り、芸術の秋ですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2022-09-26 02:51
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
当日券は500円高かったです。 でも2階の中央の席が取れて、前の席には人がなく とても見やすくて良かったです。 2時間20分、ほんとに楽しいひとときでした。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2022-09-26 02:55
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、2時間20分、ホントに楽しい時間でした。 仰るように、高嶋ちさ子さんはきれいな人ですね。 滅多に和歌山へは来ない演奏会なので行ってきました。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||