ちょっと一服です。1999年7月15に生まれた5匹のパピオンとそのお母さん犬です。生後15日目です。
この間の「お昼寝仔犬」 は一番右端でオッパイにありついてません。お父さんに似て後足を伸ばしています。 ![]() 家内に抱かれた5匹のパピオンです。生後37日目です。お昼寝仔犬は向かって右端にいます。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 ![]() 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2022-08-19 00:00
| 動物
|
Comments(23)
![]()
可愛い♪
5匹ちゃんを産んだんですね~。 みんなに可愛がられて、すくすくと 育ったんでしょうね! 凸
1
![]() ![]() ![]()
とてもかわいいお写真ですね(^^)
ぽち
ゆーしょーさん、こんにちは。
23年前はパピオンを飼われていたのですね。 耳が大きくてとても可愛いですね。 5匹の仔犬を育てたお母さん、穏やかな姿が素敵です。 おっぱいにありつけないで、足を延ばしているのんびりさんの子犬は、 お父さん似なんですね。 奥様に抱かれている様子もとてもおっとりしていて可愛いです。 丸々太った可愛い子犬に、癒されております。 ぽち! likebirds(妻) ![]() ![]() ![]() ![]()
今日のぽち☆
![]()
おはようございます。
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。 ご紹介、ありがとうございました。 いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。 応援クリック。 ![]() ![]() ![]() ![]()
可愛い親子に☆
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、最初3匹生んで、これで終わりかと思ったのですが、 しばらくしてから2匹生みました。 最初の3匹は大きかったですが、後の2匹は小さかったです。 そのうちの1匹を家に残しました。 ポチ♪ ありがとうございます。
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、ずっと犬を飼っていました。 パピオンは17年飼いましたね。 写真のお母さん犬はとても賢く、5匹を母乳で育てました。 ポチ♪ ありがとうございます。
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
子猫でもそうですが、子犬って可愛いですよね。 その後、おっぱいにありついていない右端の犬を、 おっぱいのところまで持って行ってやりました。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、その頃、17年間パピオンを飼っていました。 パピオンを後から見ると、耳の形がパピオン(蝶)の ように見えるので、パピオンと名付けたそうです。 5匹の仔犬を育てたお母さんですが、このお母さんは とても賢く、初体験ながら5匹の子犬を育てあげました。 右端の子犬、お父さんの足の形とそっくりなのです。 写真を撮るのに、家内の膝の上に5匹の子犬を乗せましたが、 5匹が限界でしたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
コマちゃん、4回も出産したのですね。 ではベテランさんですね。 それじゃ笑子さん、子犬の可愛さを何度も味わってますね。 子犬ってほんとに可愛いです。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
飼い主は犬を選べますが、犬は飼い主を選べませんから、 良い飼い主に飼われた犬は幸せですね。 仰るように、同じ座敷で飼っている犬は、 家族の一員ですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
わが家では、最初にお父さん犬を買って、1年後に お母さん犬を買いました。 同じ家で飼っているので二匹は夫婦になりますよね。 そして最初に生まれたのが写真の5匹です。 仰るように、家内に抱かれた子犬の手は可愛いですよね。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||