先日、和歌山城ホール屋上にて、高校生の演奏会が行われ、聴きに行ってきました。
上3枚は、和歌山城ホール屋上からの眺めです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2022-07-02 00:00
| 行事
|
Comments(19)
おはようございます。
とてもとても素敵なショットばかりですね。 見せていただき、とてもsiawase気分です。 ありがとうございました。 ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。 応援クリック。
1
学生さんたち、いい思い出になったでしょうね(^^)
ぽち
ゆーしょーさん、こんばんは。
夏の和歌山城は緑とお堀の水に囲まれて涼やかですね。 暑さの中、高校生の演奏会、がんばりましたね。 一生懸命に演奏する姿が素敵ですね。 ぽち! likebirds(妻)
こんばんは(*'ω'*)
今日の応援です☆彡
こんばんは~^^
美しい和歌山城の☆
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城ホールは、県道を挟んで和歌山城と対峙して 建ってますから、屋上からの眺めはとても良いのです。 2週間ばかり前の日曜日に、屋上で高校生の演奏会がありました。 その時は、今ほどもめちゃ暑くなかったので良かったです。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
高校生たちの演奏会があった日はい今日より2週間前の日曜日で、 その日の最高気温は27度とあまり暑くなかったです。 まだ長袖シャツの人が多かったです。 演奏会は何事もなく無事に終了しました。 ご心配かけすみませんでした。 ポチ♪ ありがとうございます。 ポチ♪ ありがとうございます。
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように、屋外での演奏会ですから、 3密の心配も少ないですよね。 生の演奏はいいものです。 笑子さんも音楽が好きなのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、広々した屋上での演奏会でした。 ここ数日、和歌山でも真夏日が続きました。 この日の最高気温は27度とあまり暑くなかったです。 屋上なので風が涼しかったです。 ポチ♪ ありがとうございます。
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城ホールの屋上からの眺めはいいでしょう? 和歌山城ホールは、県道を挟んで和歌山城と対峙して 建ってますから、屋上からの眺めはとても良いのです。 和歌山のイベントは、地域の新聞に出るので、そこから 情報を得ています。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、和歌山城を囲む緑も段々色濃くなってきました。 2週間前の日曜日は、今ほどの極暑でなかったので、 無事演奏会を済ますことが出来ました。 屋上での演奏会は、さわやかでいいですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||