お船に乗ってお堀を巡ろう です。 和歌山城の内堀を川舟で遊覧し、往時の和歌山城の
雰囲気を楽しむことができます。 コースは一の橋からお堀を一周、約25分間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2022-05-01 00:00
| 和歌山城
|
Comments(24)
船が気持ちよさそうですね!
和歌山城のお堀を一周。25分間ですね。 ちょうどいいですね〜凸
1
とっても平和な雰囲気、いいですね♪
ぽち ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
最近東京なんだか寒いです
今日の応援ぽち ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、平和ってほんとにいいです。 70数年前、防空頭巾をかぶって、防空壕へはいったこともありました。 敵機に追っかけられる夢をよく見たものです。 今日は暖かいですよ。 ポチ♪ ありがとうございます。
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、一年で一番気持ちのよい季節となりましたね。 お堀を一周25分、あっという間に終わります。 何年か前、一度だけ乗ったことがあります。 朝一番の9時に行ったので、一人だけでした。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
25分は長いようですが、乗ればあっという間に過ぎてしまいます。 今から数年前に一度だけ乗ったことがあります。 朝一番の9時に行ったので貸し切り状態、一人だけでした。 勿論ブログに載せています。 もう一度載せようかな? ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、この催しは10年ほど前から行っています。 仰るように、このゴールデンウイークは良い天気に恵まれたので、 お客が多く、一艘しかない船はピストン運転です。 大人1人700円。 僕が乗った昔は500円でした。 彦根城でも運航しているのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、船から見る景色は、ローアングルのため違った風景に見えます。 僕が乗ったのは、運航しだして間もない頃だったので、 10年近く前のことです。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
一度は乗ってみたいと思い、まだ運航して間もない頃、 乗ったことがあります。 船から見る景色は、いつも見ている景色と違う感じがしました。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 未分類 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||