今年も桜の写真が延々と続きましたが、今回で終わりとします。街なかの公園に咲くソメイヨシノです。
レンズは35mm換算で、16-36mmの超広角ズームレンズを使用しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2022-04-21 00:00
| 花
|
Comments(25)
今年のように長く桜を楽しんだ年は少ないのではないでしょうか
たっぷり見せていただきました 良いレンズをお持ちなんですね
1
きれいな青空にたくさんの桜、とっても素敵♪
ぽち
ゆーしょーさん、こんばんは。
青空にほんのりピンクの桜の花が映えて本当に綺麗ですね。 大きく撮られたさくらは目の前で見ているようです。 花芯の濃いピンクがとても愛らしいですね。 長閑な桜見物の風景は見ているだけで心が和みます。 花びらがいっぱいの道も素敵ですね。 ぽち! likebirds(妻) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
いつもありがとうございます♪
ぽち
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
まだほかにも桜の写真はあるのですが、今の時季、次々花が 咲くので、今回で桜を終わることにしました。 この超広角レンズは結構高いのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この公園は、和歌山市の数ある公園の中で1,2番に広いので 常でも昼休みに弁当持って食べに来ている人が(グループ)います。 和歌山城公園はバーベキュー禁止ですが、この公園はバーベキューが 出来るので、若い日に人気があるのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この日は空気が澄み青空や雲がすごくきれいでした。 桜の撮影には最適の日だったように思います。 仰るように、青空と雲が桜の撮影に協力してくれたのですね。 今回で桜の記事は終わることにします。 次回はボタンです。 ポチ♪ ありがとうございます。
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今回の桜は、35mm換算で、16-36mmの超広角 ズームレンズを使用しました。 遠近感を強調して、仰るように迫力ある写真を 撮ることが出来ました。 流れるような雲も面白いでしょう。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように、広角レンズは風景を撮る時に欠かせないですね。 よく買うカメラ雑誌でも、広角レンズで撮影した風景写真が 出ていますが、それを見るのがとても楽しみなのです。 桜の撮影は、空気が澄んだ青々した晴天の下が一番ですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
今回の撮影は、35ミリ判に換算して16ミリで撮ったのが 多いですから、手前に大きく写っている花は、レンズから 10センチも離れていないほんとに近くなのです。 「花芯の濃いピンクがとても愛らしいですね。」の花芯ですが、 昨日の雨で、この花芯もすべて散ってしまいました。 俳句では、桜蕊降る(さくらしべふる)というのですね。 短期間でしたが、のどかな桜見物もおわり、ホッとするとともに 寂しい気持ちになりました。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
桜の撮影は青空が必要ですね。 で、春の移りやすい天候の中の晴れ間を選って 撮影に行くようにしています。 この日は美しい雲が出ていたので良かったです。 ポチ♪ ありがとうございます。
桜ももう終わりになりましたね。
また、来年も見たいです。凸 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
写真がとても綺麗ですね。
素敵な公園があるのですね。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||