山中渓駅から10数分歩いたとことにある地福寺へ行きました。
その寺のしだれ桜は有名なのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地福寺のしだれ桜です。狭い境内を覆うばかりに咲き、華やかな雰囲気に包まれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2022-04-11 00:00
| 寺
|
Comments(24)
地福寺の枝垂れ桜は最高ですね
それにお寺の鬼瓦?が変っていますね 桜を撮りに楽しまれていますね~
1
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
いつもありがとうございます♪
今日のぽちしました
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
山中渓へ桜を撮影にいけば、地福寺へは必ず寄って行きます。 境内は狭いので、後へ引けないのがつらいです。 これ1本の木なのに、何本かに見えてしまいます。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、地福寺の枝垂桜です。 仰るように、桜の撮影は青空に限りますね。 正月から桜を待っていたのに、あっという間に 終わりましたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
僕の写真を褒めて下さいましたが、笑子さんの枝垂桜こそ ため息が出るほど美しいです。 桜はほとんど終わりましたが、ブログの桜はもう少し続きます。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
山中渓駅から紀伊駅まで、紀泉アルプスを縦走したことがあるのですね。 山中渓駅から六十谷駅までの縦走コースもあるのです。 ベトナム料理ってそんなに美味しいのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
いいですね~
もうすでに来年の桜が待ち遠しく思えます(;^ω^)
ゆーしょーさん、こんばんは。
地福寺までの道も桜が満開、本当に美しいですね。 れきしの道と呼ばれる道なのですね。 地福寺の枝垂桜は、見事ですね。 有名なのですね。 淡いピンク色の花がしだれて咲く姿が妖艶で見惚れます。 ぽち! likebirds(妻)
桜を見納めになりましたね。
今年は長い期間 桜を楽しめたなぁと思いますわ。 キャンプにすっかりハマりました。 先日はソロキャンプに行きましたが 月末は家人、紋クンとキャンプに行く予定です。 応援ぽち ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、地福寺まで行く線路沿いの桜も満開でした。 今年は、ここ山中渓と和歌山城公園、それに街なかの 公園の桜と3か所しか行かなかったですが、今日時点では ほぼ終わってしまいました。 後は新緑ですね。 5月には新緑の高野山へ行く予定をしています。 地福寺へは、山中渓へ行けば必ず行くようにしています。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちん さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように、桜も終わってしまいましたね。 あっという間の桜のシーズンでした。 キャンプにハマっているのですね。 僕も20代の時、会社の同僚と毎年キャンプに行きました。 和歌山県の御坊近くの産湯海岸でのキャンプは一番良かったです。 周囲にハマユウがいっぱい咲いていたのが印象に残っています。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||