孫市まつり 鉄砲演武  2022-04-05 00:00  

     使用される銃は火縄銃と呼ばれる型式の銃で、日本独特の発展を遂げたものであり、歴史資料として
     価値の高いものです。演武では、当時と同じ種類の火薬が使用され、戦国時代と同じ轟音と煙から
     昔を偲ぶことができます。まず、紀州雑賀鉄砲衆です。 私は耳栓をして撮影しました。
  孫市まつり 鉄砲演武  2022-04-05 00:00   _b0093754_23181445.jpg

  孫市まつり 鉄砲演武  2022-04-05 00:00   _b0093754_23183043.jpg

  孫市まつり 鉄砲演武  2022-04-05 00:00   _b0093754_23184363.jpg

  孫市まつり 鉄砲演武  2022-04-05 00:00   _b0093754_23185488.jpg

     続いて、根来史研究会根来鉄砲隊です。
  孫市まつり 鉄砲演武  2022-04-05 00:00   _b0093754_23190555.jpg

  孫市まつり 鉄砲演武  2022-04-05 00:00   _b0093754_23191922.jpg

  孫市まつり 鉄砲演武  2022-04-05 00:00   _b0093754_23193034.jpg

  孫市まつり 鉄砲演武  2022-04-05 00:00   _b0093754_23194022.jpg

  孫市まつり 鉄砲演武  2022-04-05 00:00   _b0093754_23194944.jpg

  孫市まつり 鉄砲演武  2022-04-05 00:00   _b0093754_23200104.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2022-04-05 00:00 | 行事 | Comments(19)
Commented by こた母 at 2022-04-05 08:53 x
耳栓をして撮影!
そんなに大きな音がするんですね。
昔ながらの火縄銃を、各鉄砲隊が発射。
迫力ありますね♪
Commented by ryo at 2022-04-05 08:55 x
火縄銃は実際に撃たれたのですね〜
すごいリアルな催しですね。
耳栓をして撮影ですね。凸
Commented by 笑子 at 2022-04-05 11:54 x
わ~!!勇壮でかっこいい!!!
埼玉の秩父にも「鉄砲まつり」がありますが
もう2年開催されていません
これは!!!写真に撮りたいですね★
Commented by よっちん at 2022-04-05 19:11 x
鉄砲の伝来は
戦国時代の戦法を
大きく変えましたよねぇ。

歴史に「もし」は考えたらいけないのかもしれませんが
武田の騎馬隊が鉄砲も利用したら
歴史はどう変わったのかなぁと思いますわ。

応援ぽち
Commented by likebirds at 2022-04-05 21:22
ゆーしょーさん、こんばんは。
当時と同じ火薬を使った火縄銃、歴史的価値もあって素晴らしいですね。
真っ白い煙が銃の凄さを感じます。
本当にかっこいいですね。
銃声も大きかったのですね。
貴重な鉄砲演武を拝見させていただき、ありがとうございます。
ぽち!
likebirds(妻)
Commented by ☆あこ☆ at 2022-04-05 22:15 x
火縄銃、本物ですか?
皆さん、かっこいいですね!
Commented by たんぽぽ at 2022-04-06 01:21 x
今回もみなさんかっこいいですね(^^)
ぽち
Commented by youshow882hh at 2022-04-06 01:54
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
火縄銃の音ってすごい音ですよ。
これだけ離れていてもどど~んという音が体に響きます。
で、あらかじめ耳栓をして撮影しました。
迫力ありましたよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-04-06 01:56
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、演舞ですから実際に撃ちました。
火縄銃の音ってすごい音ですよ。
これだけ離れていてもどど~んという音が体に響きます。
あらかじめ耳栓をして撮影しました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-04-06 02:06
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
孫市まつりで毎年行われる鉄砲演舞はすごい迫力があるでしょう。
御地の秩父でも「鉄砲まつり」というのがあるのですね。
それがコロナのため2年間中止したのですね。
今年はどうなるのでしょうか。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-04-06 02:13
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
根来寺は秀吉によって大半焼かれてしまいましたが、
雑賀衆は信長に対して強かったです。
5000の兵で大軍の信長に何度も戦勝しています。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-04-06 02:17
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、当時と同じ火薬を使った火縄銃での鉄砲演舞です。
すごい迫力がありましたよ。
煙が物語っていますよね。
火縄銃の音ってすごい音ですよ。
これだけ離れていてもどど~んという音が体に響きます。
あらかじめ耳栓をして撮影しました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-04-06 03:18
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、火縄銃は本物です。恰好いいでしょう。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-04-06 03:20
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、皆さん、恰好いいでしょう。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by ryo at 2022-04-06 07:04 x
おはようございます!
今日の応援にきました。
今日も晴れています。だんだん暖かく
なっていますね。凸
Commented by hirugao at 2022-04-06 08:41 x
すごいですね~
実際に打たれたら音も煙もすごいですね
でも楽しんでしまいましたね
和歌山はいいな~💖
Commented by 笑子 at 2022-04-06 11:47 x
こんにちは(#^^#)
こちらは晴れても白っぽい空なんですよ
青空が恋しいです★
Commented by ☆あこ☆ at 2022-04-06 22:59 x
耳線必須なんですね。
撃ってる皆さんも、耳栓してるのかな?
Commented at 2022-04-06 23:37 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


<<   春の里山風景  2022-...   孫市まつり  2022-0... >>