10月15日(金)、最高気温が27.9度と暑かったですが、久しぶりに快晴の和歌の浦へ行ってきました。
高台から望む和歌の浦~新和歌浦の景色です。和歌の浦の中心は、玉津嶋神社、不老橋付近ですが、 新和歌浦の中心は、蓬莱岩付近です。 次回、アドベンチャーワールドに戻ります。 ![]() この日、地元の中学生ら大勢遊びに来ていました。 ![]() 昭和30年頃の蓬莱岩です。その頃の新和歌浦周辺は観光のメッカで、大勢の観光客で賑わいました。 蓬莱岩を取り巻くように建つ新和歌浦の旅館は、蓬莱岩を見せようと客室の窓を大きくしていました。 大阪からは足の便も良く、団体さんや、新婚さんも訪れ、それはそれは賑わったものです。 ![]() 暑かったので、海へ入って寝転がっている生徒もいました。 ![]() ![]() 和歌浦湾です。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2021-10-17 00:00
| 名勝・観光地
|
Comments(19)
綺麗な海♪
多くの方が訪れて、楽しまれてますね。 で、昭和30年! 65年前のお写真ですね! この頃も、多くの方が~。 市民の憩いの場所ですね。 凸
1
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ゆーしょーさん、こんばんは。
和歌の浦と新和歌の浦の景色、本当に絶景ですね。 新和歌の浦の中心、蓬莱岩は海に突き出した奇岩、 真ん中がトンネルみたいでとても面白い形の岩ですね。 上から見ると美しく透き通った海と白い岩がとても素晴らしいですね。 白い砂浜もとても美しくて、本当に素敵ですね。 ぽち! likebirds(妻)
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
若い頃は、友達と写真を写しに行こうかといえば 和歌の浦へ行ったものです。 その頃の日曜日は大勢の人で賑わってましたね。 そしてこの白黒の昔の蓬莱岩。 このような人出だったのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、和歌浦湾の水は、毎年水質検査で最高のAを続けています。 海水浴シーズンの前に、必ず水質検査をするのです。 地震ですが湯浅で震度4ですが、和歌山市はあまり離れていないのに 震度0なのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
少し高い位置から和歌の浦の眺望です。 手前にあるのが奇岩・蓬莱岩ですね。 真ん中に穴が開いている面白い形をした岩です。 私も若い頃はこの上へよく登りました。 戦後、進駐軍の兵隊さんと写した写真があります。 その手前が砂浜になっており、夏には海水浴になります。 気をつけないと、お盆が過ぎたころからクラゲが発生するのです。 砂浜がきれいでしょう。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、蓬莱岩は新和歌浦のシンボルになっています。 岩の形をよく観察して下さいましたね。 60年以上も経てば風雨にさらされて幾分細くなっているでしょうね。 ポチ♪ ありがとうございます。
今日の応援です
関東寒いです(;^ω^) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、10月15日(金)は暑い日の最終日でした。 子どもたちは海へ入ってはしゃいでいました。 和歌山の海はきれいでしょう。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||