高津子山(たかづしやま)  2021-09-02 00:00

     7年前の8月に載せた記事の再投稿です。
     高津子山山頂は 「和歌山県朝日夕陽百選」 に選定されており、また、桜の名所としても知られています。
  高津子山(たかづしやま)  2021-09-02 00:00_b0093754_18473753.jpg

     標高131mの山頂の、南海電気鉄道が設置した外観が木製の展望台です。360゜の視界に、
     北~東は和歌山市街、南は和歌浦湾、西は紀伊水道が一望できます。山頂には鳶が舞っています。
  高津子山(たかづしやま)  2021-09-02 00:00_b0093754_18474192.jpg
  高津子山(たかづしやま)  2021-09-02 00:00_b0093754_18482520.jpg

     風が強かったので柵の手前から写しました。北側から反時計回りに見て行きます。中央は水軒川、その左は西浜の
     美しい松並木、そして右奥には小さく和歌山城とダイワロイネットホテル和歌山が見えています。
  高津子山(たかづしやま)  2021-09-02 00:00_b0093754_18483438.jpg

     北西方向です。 手前は水軒川の河口、河口には赤い水軒橋が架かっています。 続いて和歌山南港です。
  高津子山(たかづしやま)  2021-09-02 00:00_b0093754_18484535.jpg

     西方です。 雑賀崎にある番所庭園(ばんどこていえん)とその先に頭だけ双子島が見えています。
     淡路島が微かに見えています。その向こうには四国の山々も見えるのですが。
  高津子山(たかづしやま)  2021-09-02 00:00_b0093754_184903.jpg

     南西方向です。 遠く地の島・沖ノ島が見えています。
  高津子山(たかづしやま)  2021-09-02 00:00_b0093754_18492176.jpg

     南方です。片男波海水浴場と松並木が美しい片男波です。
  高津子山(たかづしやま)  2021-09-02 00:00_b0093754_18501193.jpg

     東南方向には名草山、そのふもとには紀三井寺が見えます。左奥には龍門山が見えています。
  高津子山(たかづしやま)  2021-09-02 00:00_b0093754_18502113.jpg

     東方です。中央に島のような小高い丘が3つ4つあります。昔はその辺一帯は海で、まさに島だったのです。
  高津子山(たかづしやま)  2021-09-02 00:00_b0093754_18511953.jpg

   左回りに一周して和歌山市街地に戻りました。 ピラミッドのような建物は和歌山市立松下体育館です。  
   パナソニックの創設者である松下幸之助が、地元への感謝をこめて自費で建設し、和歌山市に寄付したものです。
  高津子山(たかづしやま)  2021-09-02 00:00_b0093754_18501756.jpg

     かつて、この山頂には回転展望台がありました。 昭和35年(1960年)に海岸通りのホテル「萬波」の近くから
     山頂までを結ぶ「新和歌浦ロープウエー」が完成し、山頂の回転展望台とともに和歌浦観光の中心として賑わ
     いました。しかし平成9年(1997年)、観光客の減少により廃止されました。
人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2021-09-02 00:00 | 和歌の浦 | Comments(19)
Commented by hirugao at 2021-09-02 07:47 x
素晴らしい思い出の写真ですね
沖ノ島までみえるのですね
市街地が見えるのもいいものですね
Commented by ryo at 2021-09-02 08:45 x
夕陽百選に選ばれている名所ですか?
きっと綺麗なんでしょうね〜
桜の頃も良いでしょうね!凸
Commented by こた母 at 2021-09-02 09:07 x
高津子山ですか!
和歌山が、360度見渡せて、素晴らしい!
南港は、小松島への船が出てる港かな?
子供の頃、夏休みを和歌山と大阪で過ごしてた
ので、懐かしいです。
回転展望台もあったんですね。
廃止が残念です。
Commented by たんぽぽ at 2021-09-02 11:17 x
素晴らしい風景、海もきれいですね♪
ぽち
Commented by monkey at 2021-09-02 15:42 x
今日は。
高津子山山頂の風景素晴らしいですね。
残念ながら和歌山市にはいったことが有りません。
お城を見にかねがね行きたいと思っているのですが、今だに果たせぬ夢の状態です。
Commented at 2021-09-02 23:08 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ☆あこ☆ at 2021-09-02 23:25 x
きれいな景色ですね~
空気も美味しそう^^
早く普通にお出かけしたいな♪
Commented by youshow882hh at 2021-09-03 00:27
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
7年前だから登れたので、今ならふいふい言いながらでも
登れるでしょうか。
標高131mの低い山ですが、それでも登れば結構高いです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-09-03 00:33
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、私の好きな高津子山です。
131mの低い山ですが山頂からの景色は素晴らしいです。
戦後桜を沢山植えて、新吉野と言ってました。
仰るように和歌山港から徳島行きのフェリーが
一日数本出ています。
所要時間は2時間です。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-09-03 00:35
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
高津子山山頂からの眺めは素晴らしいでしょう。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-09-03 00:46
monkeyさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、高津子山山頂からの眺めは素晴らしいでしょう。
低い山なのに、海が間近ですのでトンビが近くまで飛んできて
気持ちが悪いです。
山頂で弁当など広げていると、持っていかれそうです。
和歌山市はまだ知らないのですね。
白浜温泉や那智の滝のような温泉や名所が少なく
観光客は素通りしてしまいますね。
しいて言うなら徳川さんのお城くらいでしょうか。
Commented by youshow882hh at 2021-09-03 00:49
2021-09-02 23:08さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
海がめっちゃきれいでしょう。
目の前に黒潮が流れているので自慢の海なのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-09-03 00:51
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
きれいな風景でしょう。
海も空気もとてもきれいです。
ここならマスクは要りませんね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by たんぽぽ at 2021-09-03 02:00 x
こんばんは
ぽちです
Commented by hirugao at 2021-09-03 08:05 x
海も見えることでもっと高い山かと思いました
131mなら大丈夫です
丸山は378mです、涼しくなったら登って
見たいです
Commented by ryo at 2021-09-03 10:17 x
おはようございます!
今日の応援にきました。
福岡大雨です。もう嫌になります。凸
Commented by 笑子 at 2021-09-03 14:23 x
お天気が悪く気圧のせいか
体調もイマイチ
こんなきれいな青空に早く会いたいです
Commented at 2021-09-03 23:33 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ☆あこ☆ at 2021-09-03 23:59 x
雨が続いているので
こんな美しい青い空と青い海が見たいです!


<<   高津子山(たかづしやま) ...   るらるマーケット(フリマや... >>