生石高原(おいしこうげん)  2021-08-19 00:00

     標高870mの生石高原です。 生石高原は関西百名山のひとつで、秋には生石ヶ峰を中心にススキの
     じゅうたんが敷き詰められます。 和歌山市の自宅から35km、車で1時間です。8/8(日)撮影
  生石高原(おいしこうげん)  2021-08-19 00:00_b0093754_22434115.jpg

  生石高原(おいしこうげん)  2021-08-19 00:00_b0093754_22435323.jpg

  生石高原(おいしこうげん)  2021-08-19 00:00_b0093754_22441009.jpg

  生石高原(おいしこうげん)  2021-08-19 00:00_b0093754_22442773.jpg

       秋には一面のススキが原となる生石高原です。
  生石高原(おいしこうげん)  2021-08-19 00:00_b0093754_21201957.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2021-08-19 00:00 | | Comments(23)
Commented by ちごゆり嘉子 at 2021-08-19 06:58 x
往復ポチしました。高原の景色は素晴らしいです。
気持ちよかったでしょうね。お花見られましたか?
Commented by hirugao at 2021-08-19 08:02 x
素敵な写真が撮れましたね~
雲の感じが好きです
砥峰高原?というところもよく似た高原です
秋のススキの写真もいいですね
Commented by こた母 at 2021-08-19 10:16 x
わぉ~!
素敵な景色です~。
人も少ない高原なら、少しマスクを外して
深呼吸できそうですね!
マスク無し生活に、早く戻りたいです~。
Commented by たんぽぽ at 2021-08-19 12:22 x
素晴らしい風景ですね
車で1時間ですか、いいなあ
ぽち
Commented by 笑子 at 2021-08-19 16:46 x
いい雲ですね
芒野の秋、いいですね(^_-)-☆
Commented at 2021-08-19 21:17 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ☆あこ☆ at 2021-08-19 23:52 x
緑と青空と雲、素敵~^^
爽やかですね~♪
Commented by たんぽぽ at 2021-08-20 01:05 x
今日の応援です
ぽち☆
Commented by hirugao at 2021-08-20 07:42 x
素敵な雲に出会いましたね~
凄く気持ちがいい写真になりましたね

Commented by ryo at 2021-08-20 08:37 x
すてきな雲です!
そしてススキが!もう秋のようです。凸
Commented by 笑子 at 2021-08-20 16:20 x
やっぱり夏も秋の山の景色はいいですね\(^o^)/
Commented by ☆あこ☆ at 2021-08-20 23:43 x
夏の景色も素敵ですが
ススキの秋も情緒がありますね^^
Commented at 2021-08-20 23:45 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by youshow882hh at 2021-08-21 01:57
嘉子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
生石高原は標高700mほどですから、お花畑はないのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-08-21 02:00
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように、私も雲の感じが好きなのです。
割合低い雲ですね。ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-08-21 02:03
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
素敵な景色とお褒め下さり嬉しいです。
仰るように、ここだけはマスクが不要ですね。
思い切り深呼吸が出来ます。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-08-21 02:06
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
素晴らしい風景とお褒め下さり嬉しいです。
家から山頂まで車で1時間です。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-08-21 02:20
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
雲がいいでしょう。
秋になると、一面のススキが原を写しに行こうと思っています。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-08-21 02:23
2021-08-19 21:17さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
和歌山も過去最多が続いています。
2~3日中に100人を超すのではないかと心配です。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-08-21 02:33
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ここはすっかり秋になっています。
澄んだ空に雲の形が面白いです。
10月になればなびくススキを写しに行こうと思っています。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-08-21 02:36
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
生石高原は初秋という感じですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by hanarenge2 at 2021-08-23 00:36
とても懐かしい生石山
中学校からはこの山が見えていました
今でも 高速からこの生石山とそれに連なる私の故郷の山が変わりなく見えます
この高原で キャンプをしたり 遠足で行ったり
もちろん歩いてですが^^
懐かしい思い出が蘇りました
茅葺き屋根の実家も ここから茅を狩ったのだと思います 
Commented by やまもも at 2021-08-26 22:24 x
素晴らしい景色ですね。
今度は、ココを日本画に挑戦しようかな。


<<   栗  2021-08-21...   スクミリンゴガイ(ジャンボ... >>