今年も、3月の末に、ユキヤナギ咲く丘へ行ってきました。桜の記事が多く、載せるのが遅くなりました。
東京オリンピックの聖火リレーの時に、日本生命の人たちが配っていた品です。広げればクッションになります。 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2021-04-13 00:00
| 花
|
Comments(23)
すごいですね、とてもきれいですね♪
クッション、いい記念になりましたね ぽち
1
すばらしい雪柳ですね〜!これは見事です。
オリンピックの記念になりますね!ポチ
Commented
by
likebirds at 2021-04-13 22:17
ゆーしょーさん、こんばんは。
なんて立派なユキヤナギなのでしょう! 小さな雪山のようですね。 真っ白な可愛いお花がいっぱい、青空と似合いますね。 素敵なお写真に見とれます。 とてもウキウキした来ました。 聖火リレーで配られた記念品、鮮やかな色の可愛い折り畳みクッションですね。 野外のスポーツ観戦の席に使うと便利そうですね。 ぽち! likebirds(妻)
Commented
at 2021-04-13 23:17
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます
今日のぽちです
今日のポチにきました。
ユキヤナギ圧倒されるほど美しいですね!凸
このクッション、スポーツ観戦などに良さそうですね^^
☆
Commented
at 2021-04-14 23:38
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
youshow882hh at 2021-04-15 01:41
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今年も、3月の末に、ユキヤナギ咲く丘へ行ってきました。 この付近は誰も人がいなく、マスクもなしで撮ることが出来ました。 春の山は気持ちいがいいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2021-04-15 01:43
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今年も、3月の末に、ユキヤナギ咲く丘へ行ってきました。 きれいなユキヤナギでしょう。 1本の木だけしかないのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2021-04-15 01:46
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今年も、3月の末に、ユキヤナギ咲く丘へ行ってきました。 仰るように、全然選定はしてませんね。 自然にこのような形になるのですね。 遠くからでもよく目立ちます。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2021-04-15 01:51
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今年も、3月の末に、ユキヤナギ咲く丘へ行ってきました。 とても枝ぶりが良いでしょう。 毎年、少しずつ大きくなっています。 日生は五輪のスポンサーなのですね。 それでこのように盛大に応援しているのですね。 こた母さんも日本生命に加入しているのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2021-04-15 01:57
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
桜の頃は桜に集中して、ほかの記事を載せるのが遅れますよね。 ユキヤナギも3月末に撮影して、載せるのが今になりました。 笑子さんの地区を聖火リレーが走るのは平日なのですね。 手を出せば五輪グッズがもらえますよ。 見に行っていらっしゃい。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2021-04-15 02:11
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
ありがとうございます。立派なユキヤナギでしょう。 年々大きくなっています。 私の写真をお褒め下さり、とても嬉しいです。 春は色んな花が咲くのでいいですね。 聖火リレーで配られた記念品は、仰るように折り畳みクッションです。 軽いのでどこへでも持っていけるのがいいですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2021-04-15 02:15
2021-04-13 23:17さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
広い野外に植えているので選定もせず毎年大きくなっています。 庭へ植えるのであればある程度の剪定が必要ですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2021-04-15 02:19
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今年も、3月の末に、ユキヤナギ咲く丘へ行ってきました。 きれいなユキヤナギでしょう。 満開の時に撮ることが出来本当に良かったです。 聖火リレーの日生のグッズ、居間に置いています。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2021-04-15 02:26
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||