小野田の里にて  2021-03-11 00:00

     「宇賀部神社」へお参りに行った日、神社の周辺を歩いてきました。
     冬枯れの木が多い中、ボケの花が咲いていました。 
小野田の里にて  2021-03-11 00:00_b0093754_22511228.jpg

小野田の里にて  2021-03-11 00:00_b0093754_22513346.jpg

小野田の里にて  2021-03-11 00:00_b0093754_22514527.jpg

小野田の里にて  2021-03-11 00:00_b0093754_22515636.jpg

小野田の里にて  2021-03-11 00:00_b0093754_22520521.jpg

小野田の里にて  2021-03-11 00:00_b0093754_22540346.jpg

小野田の里にて  2021-03-11 00:00_b0093754_22541766.jpg

小野田の里にて  2021-03-11 00:00_b0093754_22542979.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2021-03-11 00:00 | 里山の風景 | Comments(21)
Commented by hirugao at 2021-03-11 08:04 x
お天気も良くていいですね~
農村地帯でもそろそろ農作業が始まりますよね

ボケの花が鮮やかですね~
Commented by ryo at 2021-03-11 08:51 x
おはようございます!
ボケの花かわいいですね〜!
広い敷地ですね。散策は気持ち良かった
でしょうね!凸
Commented by たんぽぽ at 2021-03-11 09:27 x
きれいなお花ですね♪
いつもありがとうございます
ぽち
Commented by こた母 at 2021-03-11 09:39 x
ボケの花は、強いですよね~。
こんな所で?ってとこで、見かけたりします。
梅や桜に押され気味だけど、見つけると、
嬉しいです♪
Commented by 笑子 at 2021-03-11 16:05 x
ボケの花が色鮮やかですね
猫のみーちゃんを撮った
おばあちゃんの家にも咲いていました★
Commented by likebirds at 2021-03-11 17:22
ゆーしょーさん、こんばんは。
冬枯れの景色、日差しも穏やかで、柔らかそうですね。
華やかさの少ない時期、木瓜の花の赤い色がとても目立って綺麗ですね。
刺刺の枝に咲く可愛い花が力強く感じます。
紅梅も咲いて、冬景色に色どりを添えてくれますね。
田圃の一輪車も、そろそろ出番でしょうか?
ぽち!
likebirds(妻)
Commented at 2021-03-11 23:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ☆あこ☆ at 2021-03-11 23:55 x
空の色がきれいですね~
空気が美味しそう^^
Commented by たんぽぽ at 2021-03-12 00:57 x
いつもありがとうございます
今日のぽち
またお邪魔します♪
Commented by hirugao at 2021-03-12 08:36 x
お天気が今日から下り坂のようですね
写真がだんだんなくなってきました
何か取りに行かなくては・・・

Commented by ryo at 2021-03-12 20:14 x
こんばんは!
なんとかブログのトラブルは解消した
ようです。今日の応援です凸
Commented by ☆あこ☆ at 2021-03-12 22:09 x
ボケの花と、のどかな景色に
癒されますね~^^
Commented at 2021-03-12 22:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by youshow882hh at 2021-03-13 01:51
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、農村地帯ではそろそろ農作業が始まりますね。
いわゆる春耕ですね。
ボケがきれいに咲いていました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-03-13 01:54
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ボケが可愛く咲いていました。
この付近を散策していても、誰一人として出会わず
マスクを顎にずらして歩きました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-03-13 01:55
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ボケがきれいに咲いていました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-03-13 01:58
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るようにボケは強い植物ですね。
雑木の中でも咲いています。
昔は5月に咲くイメージでしたが、
今では早くも3月に咲きますね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-03-13 02:00
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ボケの花、大好きです。
春の彼岸頃、近くでも沢山見かけます。
御地でも咲いているのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-03-13 02:07
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
もうそろそろ冬枯れも風景も終わりですね。
ここ急に暖かくなって柳の芽が膨らんできました。
仰るように、ボケには結構太いトゲがありますね。
少し遠景ですが、まだ紅梅も咲いていました。
田園の一輪車ですが、画面の右下に入れ、画面を
引き締めました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-03-13 02:11
2021-03-11 23:49さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
3月11日、東日本大震災から10年でしたね。
10年ひと昔、早いですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2021-03-13 02:13
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
空気が美味しい田園を歩いて来ました。
ポチ♪ ありがとうございます。


<< 白モクレン  2021-0...   楽しい絵手紙交流  202... >>