和歌山城公園のアジサイ園へ行ってきました。  2020-06-13 00:00

     和歌山城 「鶴の渓」 のアジサイ園です。 当時和歌山城主だった浅野氏が鶴を飼っていたことから 「鶴の渓」 と名づけられました。
  和歌山城公園のアジサイ園へ行ってきました。  2020-06-13 00:00_b0093754_22535580.jpg

  和歌山城公園のアジサイ園へ行ってきました。  2020-06-13 00:00_b0093754_22541572.jpg

  和歌山城公園のアジサイ園へ行ってきました。  2020-06-13 00:00_b0093754_22542592.jpg

  和歌山城公園のアジサイ園へ行ってきました。  2020-06-13 00:00_b0093754_22540577.jpg

  和歌山城公園のアジサイ園へ行ってきました。  2020-06-13 00:00_b0093754_22543523.jpg

  和歌山城公園のアジサイ園へ行ってきました。  2020-06-13 00:00_b0093754_22544594.jpg

  和歌山城公園のアジサイ園へ行ってきました。  2020-06-13 00:00_b0093754_22545555.jpg

  和歌山城公園のアジサイ園へ行ってきました。  2020-06-13 00:00_b0093754_22550577.jpg

  和歌山城公園のアジサイ園へ行ってきました。  2020-06-13 00:00_b0093754_22551639.jpg

  和歌山城公園のアジサイ園へ行ってきました。  2020-06-13 00:00_b0093754_22553061.jpg

  和歌山城公園のアジサイ園へ行ってきました。  2020-06-13 00:00_b0093754_22553832.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2020-06-13 00:00 | 四季の花 | Comments(28)
Commented by たんぽぽ at 2020-06-13 06:20 x
とってもきれい♪
いつもありがとうございます
今日は夜勤の女の子が朝早退するため、1時間早く出勤です
応援だけですみません
ぽち
Commented by hirugao at 2020-06-13 08:50 x
ゆったりといいところですね~
青色の紫陽花は素敵です。
こちら六甲山系でも青が多いです
Commented by こた母 at 2020-06-13 08:59 x
おっ!綺麗!
種類もカラーも豊富で、見応えがありますね。
例年は、もっと多くの方が訪れるんでしょうね。
人が少ないので、ゆっくり見られますね♪
Commented by ryo at 2020-06-13 15:43 x
こんにちは!
紫陽花、きれい!
色とりどりですね。セセリ蝶がかわいいです!
Commented by likebirds at 2020-06-13 15:58
ゆーしょーさん、こんにちは。
梅雨に入りアジサイが美しい季節ですね。
こちらでもあちこちで見る事が出来ます。
気品のある紫色のアジサイは、特に好きです。
うっとおしい季節をさわやかに彩ってくれて、素晴らしいですね。
アップのお写真は、目も心も癒してくれます。
5.6枚目の白い八重咲ガクアジサイ、おしゃれなコサージュみたいで素敵ですね。
小さなセセリチョウ、とてもかわいいモデルさん。
素敵なアジサイの写真で蒸し暑さを解消していただきました。
ありがとうございます。
ぽち!
likebirds(妻)
Commented by 笑子 at 2020-06-13 16:47 x
いいですね~
とっても綺麗(*^-^*)
私も今日、紫陽花を見に行く予定でしたが
1日土砂降りで明日に延期しました(;'∀')★
Commented at 2020-06-13 23:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ☆あこ☆ at 2020-06-13 23:09 x
紫陽花の季節ですね!
青系の紫陽花、このシーズンにぴったりです^^
Commented by youshow882hh at 2020-06-14 00:46
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
お仕事、頑張ってください。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-06-14 00:49
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城 「鶴の渓」 のアジサイ園へ行ってきました。
ここのアジサイは青系統が多いです。
六甲山系も青系統が多いのですね。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-06-14 00:54
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城 「鶴の渓」 のアジサイ園へ毎年行くのですが、
今年は丁度良い時期で良かったです。
去年は、イギリスから色の黒い女性が3人来ていたのと
出会ったのを覚えているでしょうか。
今年は外国からの人は誰も来ていなかったです。
静かなアジサイ園でした。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-06-14 00:57
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
セセリが1匹、全然動かずに止まっていたので撮りました。
大きい目が可愛いです。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-06-14 01:06
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城 「鶴の渓」 のアジサイ園へ行ってきました。
今、美しい盛りでした。
この鶴の渓のアジサイは、青系統が多いですね。
日にちとともに色は変わっていくのでしょうが。
アジサイのことを七変化ともいいますよね。
5.6枚目の白い八重咲ガクアジサイですが、墨田の花火だと
思うのですが、いかがでしょうか。
セセリはじっと止まって動かなかったので、撮りやすかったです。
昨日は一日中雨の和歌山市でした。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-06-14 01:10
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
御地は一日中土砂降りの雨だったのですね。
和歌山も一日雨でしたが、しとしと雨でした。
しかし蒸し暑かったです。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-06-14 01:12
2020-06-13 23:07 さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山も一日中雨で蒸し暑かったです。
クーラーを除湿にして入れたいところです。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-06-14 01:15
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、6月と言えば梅雨、そしてアジサイのシーズンですね。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by たんぽぽ at 2020-06-14 07:31 x
今日のぽち
Commented by hirugao at 2020-06-14 08:14 x
こんな落ち着いたところの紫陽花を写してみたいです。
先ほどからの雨も止みもう一度ルーちゃんのお散歩に行ってきます。
Commented by likebirds at 2020-06-14 16:06
ゆーしょーさん、こんにちは。
こちらは昨日からしとしと雨が続いて、蒸し暑いです。
でも、しとしと雨にはアジサイが似合いますね。
散歩でいろいろなアジサイを見る事が出来て、興味を持ちました。
ガクアジサイにも八重咲ガクアジサイがあることを知りました。
白く美しい八重咲ガクアジサイは、墨田の花火という名前がついているんですね。
知りませんでした。
私はまだ見ていませんので、実物を是非を見てみたいです。
お教えくださりありがとうございました。
ぽち!
likebirds(妻)
Commented by 笑子 at 2020-06-14 19:22 x
こんにちは(*^-^*)
今日は外に出られましたか?
こちらは午前中2時間だけ曇りで
久しぶりに広い公園を散歩してきました★
Commented at 2020-06-14 21:08 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ☆あこ☆ at 2020-06-14 23:37 x
紫陽花きれいですね!
我が家の近所の紫陽花もそろそろ咲いてるか
見に行ってみようかな。
Commented by youshow882hh at 2020-06-15 01:13
たんぽぽさん、こんばんは。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-06-15 01:20
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
毎年、外国の人たちも大勢訪れるのですが、今年は
新型コロナウイルスの影響で静かなアジサイ園となりました。
ルーシーちゃんと散歩してきたのですね。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-06-15 01:21
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
白くて金平糖のようなアジサイですが、私も昔は名前を知りませんでした。
それが10年ほど前、「墨田の花火」 という名前を教えてもらいました。
和歌山にはこの手のアジサイは結構多いのです。
アジサイを植えているところには、必ず墨田の花火が植わっています。
一種の流行でしょうかね。
御地では、あまり見かけないのですね。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-06-15 01:25
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、和歌山は一日中曇りで、用事に行ったり、
2000歩ほど歩いてきました。
笑子さんも雨が上がった時に、公園を散歩したのですね。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-06-15 01:26
2020-06-14 21:08 さん、こんばんは。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-06-15 01:28
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
あこさんのご近所にもアジサイを植えているところがあるのですね。
ポチ♪ありがとうございます。


<< 和歌の浦  2020-06...   タチアオイ  2020-0... >>