軒菖蒲(のきしょうぶ)  2020-05-05 00:00   

     今ではあまり見かけなくなった軒菖蒲ですが、我が家では何十年も前から軒菖蒲の伝統を守り、玄関に菖蒲を飾っています。
     菖蒲は邪気をはらう植物で、5月4日の夜に飾り、5月5日の朝に取り除き、夜は菖蒲湯として風呂に入れます。
  軒菖蒲(のきしょうぶ)  2020-05-05 00:00    _b0093754_19104612.jpg

        健やかに 共に八十路の 菖蒲の日   我が家の軒菖蒲です。今年はよもぎを添えず菖蒲だけですっきり飾りました。
  軒菖蒲(のきしょうぶ)  2020-05-05 00:00    _b0093754_19103605.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2020-05-05 00:00 | 行事 | Comments(11)
Commented by たんぽぽ at 2020-05-05 01:46 x
軒菖蒲、知りませんでした
菖蒲湯、入ってみたいです
ぽち
Commented by hirugao at 2020-05-05 08:40 x
すっかり忘れていました~
菖蒲の葉によもぎでしたね、いつ頃しなくなったのだろうか
コロナを乗り切れますように・・・
Commented by ryo at 2020-05-05 09:12 x
菖蒲湯は経験がありますが
玄関に飾るのは知りませんでした。
健康を願って、昔の風習は大事にしたいです。
Commented by こた母 at 2020-05-05 09:26 x
軒菖蒲、初めて知りました~。
地域にも寄るんですかね??
ヨモギも一緒に飾るんですね。
勉強になりました!
Commented by yukiusagi_syakuna at 2020-05-05 16:54
私のブログに御訪問、
有難う御座いました。
誰でもが、昔懐かしい思い出はあるものですね。
いつまでも、心の片隅に残っていて、
現在元気に生きる糧となっているような気がします。
今ではちょっと動くとゼイゼイ言いますが、
あの頃は疲れ知らずでした。
時々振り返ってみるのも良いものですね。
Commented by ちごゆり嘉子 at 2020-05-05 21:13 x
ショウブ湯につかったり、してましたが、
軒菖蒲って飾り方は、知りませんでした・・・
今日も応援済ませています。
Commented by likebirds at 2020-05-05 22:05
ゆーしょーさん、こんばんは。
今日は端午の節句ですね。
菖蒲湯に入るというのは知っていましたが、軒に菖蒲を飾る軒菖蒲というのは知りませんでした。
日本の風習を続けるのは素晴らしいことですね。
本当に見習いたいと思います。
ぽち!
likebirds(妻)
Commented at 2020-05-05 22:42 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ☆あこ☆ at 2020-05-05 23:16 x
軒菖蒲、初めて見ました!
菖蒲湯は知っています!

Commented by youshow882hh at 2020-05-06 01:13
コメントと応援を下さった皆さま、こんばんは。
コメントを下さったほとんどの方が軒菖蒲を知らなかったのですね。
菖蒲湯はよく知れ渡っていますが、軒菖蒲は今では京都の
旧家や老舗旅館へ行かないとみられなくなっています。
私はよほど古い仕来たりが好きなのでしょうかね。
ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2020-05-06 01:30
雪うさぎ さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
高齢になるほど過去を振り返るよりも未来を見なければならないのに、
ついつい過去を振り返ってしまいます。
各地へ旅行した中で、あの磐梯吾妻スカイラインの旅は、
生涯忘れることはないでしょう。
あの時の観光バスのバスガイドさんの説明は素晴らしかったのです。
それにバスの窓から見た「吾妻の雪うさぎ」も、忘れられないでしょう。


<<   美しい新緑とつつじのけやき...   和歌山城公園にて  202... >>