看板に書いているように、和歌山城公園での飲食を伴う宴会は禁止となりました。4日(土)に行ってきましたが、
さすがにブルーシートを敷いての宴会は見かけなかったです。 ![]() 一の橋を渡り、和歌山城・大手門をくぐって城内へ入った右手にある枝垂桜です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年大勢の花見客が宴会をする桜の園も、今年は御覧の通りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2020-04-07 00:00
| 和歌山城
|
Comments(25)
桜、きれいですね
来年は安心してお花見したいですね ぽち 東京都練馬区の小学校は昨日入学式だったみたいです
1
ここの場所は屋台のお店が出ていますね。今年はどこも中止になって屋台を見ることはなかったのですが、
今では屋台があることが珍しいです。 ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
今日のぽち
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは~^^
☆
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城公園へ桜を写しに行ってきました。 飲食を伴う宴会は禁止となったので、割と静かでした。 でも、大勢の人が桜を見に来てました。 練馬区では、6日に小学校の入学式をしたのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
sumomo さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山市では宴会こそ出来ないですが、屋台の禁止はなかったです。 但し、屋台の人はマスクをすること、そして消毒液を置くことなど決められています。
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この日は4日の土曜日なので、結構な人が 桜を見に来てました。 兵庫県に緊急事態宣言が出ましたね。 兵庫や大阪は大変だと思います。 大阪に隣接する和歌山にも、感染者が出ています。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ほんとにコロナ馬鹿野郎と言いたくなりますね。 御地の医療機関に入院していた60代の男性患者1人が、 8日に亡くなりましたね。 そして新たな感染者が何十人も出ました。 和歌山も2人出ましたが、公園の屋台は許可されました。 毎年と同じくらいの数の屋台が出てましたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
2020-04-07 23:40 さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。 私の住むところも、隣が大阪府ですから 他人事とは思えませんね。 和歌山ではまだ休みなのか、ランドセルを 背負った小学生を見かけないです。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、そうなんです。 サクラは満開ですが、お花見宴会はできないのです。 こんな時、一人でお花見弁当を食べるのもいいですね。 桜の美しさは変わりませんからね。 来年はきっと楽しい花見が出来ることでしょう。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||