少し前の撮影ですが、雛の写真が多く、載せるのが半月遅くなりました。 この日、早春の里山を歩いてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2020-03-16 00:00
| 里山の風景
|
Comments(26)
youshowさん
「早春の里山」の春めいて、少し木々の花や草花が華やぎを醸し出す雰囲気が良く出ています。こうした風景を眺めると人間は嬉しくなるから不思議です。
1
![]()
綺麗な青空のもと・・花が咲いて綺麗ですねぇ・・・
和歌山は、海あり山あり・・自然が一杯でいい処で~す。 私は、神戸で生まれ、育っているので・・戦争も知っているし・・ 今 自分の生活が出来るのが・・楽しいで~す。
ゆーしょーさん、こんばんは。
早春の里山はもうお花でいっぱいですね。 しだれ梅、木瓜の花、白梅、濃いピンクの梅はブンゴウメでしょうか? タンポポもお日様に向かって伸びしてますね。 すすきのような植物は何というのでしょうか?ふわふわできれいですね。 畑の大根は大きく育っておいしそう。 お日様を浴びてミノムシさんも出てきそうですね。 ミノムシを見るのは本当に久しぶり、子供のころはミノムシをはがして中の虫を出したことがありました。 今思うと残酷なことをしたものです、ミノムシさんごめんなさい。 ぽち! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
いつもありがとうございます♪
今日のぽちしました
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
2週間前の写真ですが、早春の里山を歩いて来ました。 結構色んな花が咲き、蓑虫まで撮ることが出来ました。 こういうところを歩いていると、新型コロナなんか 忘れてしまいますね。 先生ところへお伺いしようと思うのですが、 ウインドウズ10に替えた今、どうしてもはいれないのです。
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
いい景色とおほめ下さりありがとうございます。 日本の春、四季ある日本はいいですね。 タンポポが咲き、蓑虫がぶら下がっていました。 ポチ♪ありがとうございました。
tatsumi さん、こんばんはコメントありがとうございました。
早春の里山歩きをしてきました。 街中で住んでいるので、こういうところを歩けば 心が晴れやかになります。 さて、今の時期、月曜日は行っているのですか? ポチ♪ありがとうございました。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、思ったより多くの花が咲いていました。 ボケの花が早く咲くのに驚きました。 いつもは彼岸頃に満開になります。 今年は暖かいせいでしょうか。 私も蓑虫を見るのは、久しぶりでした。 ポチ♪ありがとうございました。
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
蓑虫で、そのような思い出があるのですね。 蓑虫を見るたびに思い出すでしょう。 お母さまとの思い出はいいですね。 毎日のポチ♪ありがとうございます。
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、早春の里山は、思ったよりも花が多かったです。 私は豊後梅を知らなかったので、ネットで見ました。 ネットでは、白くて八重の梅が載っていました。 この濃いピンクのうめの花のアップを撮っておけばよかったです。 奥様も蓑虫の皮を剥がしたことがあるのですね。 私も蓑虫の皮を剥がしたことが何度もあります。 今の年になれば出来ないですね。 ポチ♪ありがとうございました。
みのるさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るようにのどかな風景ですよね。 このころは今ほどコロナウイルスのことは 言ってませんでした。 ここ一週間ほどで急に言い出しましたね。 ポチ♪ありがとうございました。
おはようございます!
風が冷たいです。今日の応援です! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ミノムシさん、久しぶりにみました^^
☆
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||