頭の神 宇賀部神社  2020-02-27 00:00

     6年ぶりに、和歌山県海南市小野田の里にある 「宇賀部(うかべ)神社」 へお参りに行って来ました。古くから首より上部に
     関する諸祈願に霊験あらたかな 「頭の神様 おこべさん」 と親しまれています。 2回に分けて載せることにします。
  頭の神 宇賀部神社  2020-02-27 00:00 _b0093754_21280929.jpg

  頭の神 宇賀部神社  2020-02-27 00:00 _b0093754_21282806.jpg

  頭の神 宇賀部神社  2020-02-27 00:00 _b0093754_21283961.jpg

     「ふるさとの 山河明るき 二月かな」  この句は今は亡き俳句の恩師 小野田凡二先生の代表句です。昭和39年の良き日に、
     私たち門下生一同は先生の喜寿を祝してこの句碑を建立しました。 そして記念の句会を社務所(次の写真)で行いました。 
  頭の神 宇賀部神社  2020-02-27 00:00 _b0093754_21292077.jpg

  頭の神 宇賀部神社  2020-02-27 00:00 _b0093754_21572271.jpg

  頭の神 宇賀部神社  2020-02-27 00:00 _b0093754_21293951.jpg

  頭の神 宇賀部神社  2020-02-27 00:00 _b0093754_21295098.jpg

     背景の山は 「高倉山」(249m)です。 俳句の小野田凡二先生は古里をこよなく愛しました。宇賀部神社と対峙している
     高倉山は、先生の 「ふるさとの 山河明るき 」 の山なのです。 
  頭の神 宇賀部神社  2020-02-27 00:00 _b0093754_21301239.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2020-02-27 00:00 | 神社 | Comments(20)
Commented by こた母 at 2020-02-27 10:14 x
宇賀部神社ですか~。
お参りしたら、賢くなるかな?
ゆーしょーさんは、俳句をたしなむんですね~。
亡き恩師の句碑も建立。
恩師も、喜ばれたでしょうね。
続きも楽しみ。
Commented by みのる at 2020-02-27 10:31 x
おはようございます!
頭の神様 おこべさんですね。お参りすると
ご利益あるでしょうか。
ゆーしょーさんの俳句聞かせて欲しいです。☆
Commented by たんぽぽ at 2020-02-27 10:40 x
小学生の時、兄に誕生日に本を買ってあげると言われ、一緒に本屋へ、私はなぜか小林一茶(伝記)の本を選びました
何度も読みました♪
ぽち
Commented by c.tatsumi at 2020-02-27 13:41 x
[おこべさん」と云われても・・すっかり わすれていましたねぇ・・・
 もう孫も 大きくなり・・次は ひ孫かな??・・・
 な~んて・・・・・
Commented by 笑子 at 2020-02-27 13:44 x
私も先日神社参りをしたのですが
今は、神社の佇まいとか落ち着きますね(*^_^*)

Commented at 2020-02-27 18:51 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by likebirds at 2020-02-27 20:48
ゆーしょーさん、こんばんは。
宇賀部神社、頭の神様なのですね。
ここはゆーしょーさんの俳句の恩師の方との思い出の場所。
とても素敵なところですね。
立派な石碑を建てられたのですね。
今日はテレビで俳句の番組を見ました。毎週楽しみにしている番組です。
最近は俳句のにわかファンです^^。

しだれ梅の向こうに見える高倉山も春めいて見えますね。
ぽち!
(likebirds妻)

Commented by ☆あこ☆ at 2020-02-27 23:54 x
おこべさんですか。
親しみを込めた呼び方ですね^^
Commented by たんぽぽ at 2020-02-28 00:32 x
いつもありがとうございます
今日の応援ぽち☆
Commented by youshow882hh at 2020-02-28 01:04
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、おこべさんへお参りしたら頭がよくなること確かです。
そしてここは受験の神でもあるのです。
私は俳句を勉強しだしたのは30歳くらいの頃で
もう50年にもなります。
10年ほど勉強しました。
先生が亡くなって会は解散し、俳句もやめました。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-02-28 01:10
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
小学生の時に小林一茶の本を買ってもらったのですね。
「雀の子そこのけそこのけ お馬が通る」
中学校の時に習った俳句を今でも覚えています。
毎日の ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-02-28 01:31
みのるさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、頭の神様、おもべさんです。
お参りすると頭がよくなるといわれています。
私の俳句ですが、小野田凡二先生から特賞をいただいた、
「鶏の 落花ついばむ 朝(あした)かな」
が代表句で、私の一番好きな句です。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by みのる at 2020-02-28 08:27 x
おはようございます!
今日の応援です。
今日は寒くなりました。
Commented by 笑子 at 2020-02-28 15:08 x
今日の応援です
やっと金曜日
土日は家でゆっくりします★
Commented at 2020-02-28 21:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by youshow882hh at 2020-02-29 01:23
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
海南小野田のおこべさんへ6年ぶりに行ってきました。
いつ行ってもよいところです。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-02-29 01:25
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
笑子さんもお宮参りに行ってきたのですね。
柏手を打って気分爽快、いいですよね。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-02-29 01:26
2020-02-27 18:51 さん、こんばんは。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-02-29 01:39
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、宇賀部神社は頭の神様ですね。
今は亡き俳句の師匠 小野田凡二先生は、
ルバング島の小野田少尉のお父さんなのです。
そのころ、凡二先生のもとには100人以上の
門下生があり、句会でもすごく盛大でした。
凡二先生が亡くなった後、会は解散しました。
その時に会計をしていたのが私だったので、余った
会費を皆に返済するのが大変でした。
奥様も俳句に興味を抱いたのですね。
木曜日のテレビ欄に、確か夜7時からだったでしょうか、
俳句の記事があるのを見つけました。
高倉山、いい山でしょう。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2020-02-29 01:44
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私たちは、親しみを込めて、おこべさんと呼んでいます。
ポチ♪ありがとうございます。


<<   頭の神 宇賀部神社  20...   和歌山便り  2020-0... >>