6年ぶりに、和歌山県海南市小野田の里にある 「宇賀部(うかべ)神社」 へお参りに行って来ました。古くから首より上部に
関する諸祈願に霊験あらたかな 「頭の神様 おこべさん」 と親しまれています。 2回に分けて載せることにします。 「ふるさとの 山河明るき 二月かな」 この句は今は亡き俳句の恩師 小野田凡二先生の代表句です。昭和39年の良き日に、 私たち門下生一同は先生の喜寿を祝してこの句碑を建立しました。 そして記念の句会を社務所(次の写真)で行いました。 背景の山は 「高倉山」(249m)です。 俳句の小野田凡二先生は古里をこよなく愛しました。宇賀部神社と対峙している 高倉山は、先生の 「ふるさとの 山河明るき 」 の山なのです。 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2020-02-27 00:00
| 神社
|
Comments(20)
宇賀部神社ですか~。
お参りしたら、賢くなるかな? ゆーしょーさんは、俳句をたしなむんですね~。 亡き恩師の句碑も建立。 恩師も、喜ばれたでしょうね。 続きも楽しみ。 凸
1
Commented
by
c.tatsumi
at 2020-02-27 13:41
x
Commented
at 2020-02-27 18:51
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
likebirds at 2020-02-27 20:48
ゆーしょーさん、こんばんは。
宇賀部神社、頭の神様なのですね。 ここはゆーしょーさんの俳句の恩師の方との思い出の場所。 とても素敵なところですね。 立派な石碑を建てられたのですね。 今日はテレビで俳句の番組を見ました。毎週楽しみにしている番組です。 最近は俳句のにわかファンです^^。 しだれ梅の向こうに見える高倉山も春めいて見えますね。 ぽち! (likebirds妻)
いつもありがとうございます
今日の応援ぽち☆
Commented
by
youshow882hh at 2020-02-28 01:04
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、おこべさんへお参りしたら頭がよくなること確かです。 そしてここは受験の神でもあるのです。 私は俳句を勉強しだしたのは30歳くらいの頃で もう50年にもなります。 10年ほど勉強しました。 先生が亡くなって会は解散し、俳句もやめました。 ポチ♪ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2020-02-28 01:10
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
小学生の時に小林一茶の本を買ってもらったのですね。 「雀の子そこのけそこのけ お馬が通る」 中学校の時に習った俳句を今でも覚えています。 毎日の ポチ♪ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2020-02-28 01:31
みのるさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、頭の神様、おもべさんです。 お参りすると頭がよくなるといわれています。 私の俳句ですが、小野田凡二先生から特賞をいただいた、 「鶏の 落花ついばむ 朝(あした)かな」 が代表句で、私の一番好きな句です。 ポチ♪ありがとうございます。
Commented
at 2020-02-28 21:13
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
youshow882hh at 2020-02-29 01:23
Commented
by
youshow882hh at 2020-02-29 01:25
Commented
by
youshow882hh at 2020-02-29 01:26
2020-02-27 18:51 さん、こんばんは。
ポチ♪ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2020-02-29 01:39
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、宇賀部神社は頭の神様ですね。 今は亡き俳句の師匠 小野田凡二先生は、 ルバング島の小野田少尉のお父さんなのです。 そのころ、凡二先生のもとには100人以上の 門下生があり、句会でもすごく盛大でした。 凡二先生が亡くなった後、会は解散しました。 その時に会計をしていたのが私だったので、余った 会費を皆に返済するのが大変でした。 奥様も俳句に興味を抱いたのですね。 木曜日のテレビ欄に、確か夜7時からだったでしょうか、 俳句の記事があるのを見つけました。 高倉山、いい山でしょう。 ポチ♪ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2020-02-29 01:44
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||