嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    

     天竜寺には多くの塔頭(たっちゅう)があり庭の紅葉も見事です。私は時間の関係で、塔頭に時間をかけず、竹林の小径、
     野宮神社、常寂光寺へと向かいました。 塔頭とは、寺院のなかにある個別の坊をいい、わきでらともいいます。
  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22234267.jpg

  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22231109.jpg

  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22232684.jpg

  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22235532.jpg

  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22240910.jpg

        嵯峨・嵐山で数多くの人力車を見かけました。
  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22242283.jpg

  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22243799.jpg

  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22245143.jpg

  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22250504.jpg

  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22251592.jpg

  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22252582.jpg

  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22253943.jpg

        この付近が竹林の小径の入口です。
  嵯峨・嵐山めぐり、4、天竜寺から竹林の小径へ  2019-12-10 00:00    _b0093754_22255508.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2019-12-10 00:00 | 名勝・観光地 | Comments(25)
Commented by たんぽぽ at 2019-12-10 00:34 x
人力車、一度乗ってみたいです
東京でもありますが、料金が高いです(^_^;)
ぽち
Commented by hirugao at 2019-12-10 08:27 x
竹林の小道はいいですよね~
何度行っても観光客も多いし楽しいです。
お土産も買いたくなりますよね。
Commented by こた母 at 2019-12-10 09:55 x
いいですね~。
京都観光を味わえました♪
若い頃は行ってたのですが、年を取ると出不精に
なって、なかなか・・・(笑)
人力車に乗る時は、太ってますが大丈夫?と
聞いてます(笑)
Commented by ryo at 2019-12-10 18:20 x
こんばんは!
紅葉は門前が似合いますよね〜
それに人力車の赤い膝掛け!
赤が美しいです。
竹林の小径、竹製品のお土産も嬉しいですね〜
私は音楽が大好きで、BGMがあると仕事がはかどる
タイプです。☆
Commented by よっちん at 2019-12-10 21:21 x
Bamboo Cupが600円!!

これはいくら何でも
ぼったくり過ぎちゃうかなぁ。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2019-12-10 23:44 x
見事な紅葉を見るために
観光客の皆さんも炊くsないらしてますね!
竹林の向こうには何が見えるのかしら♪

Commented by ryo at 2019-12-11 08:18 x
おはようございます!
今日は福岡は18度にもなるようです。
お元気で!応援☆
Commented by c.tatsumi at 2019-12-11 10:16 x
秋の京都・・・ 紅葉が・・綺麗ですねえ・・・・
 日本の和・ てのもので~す。
今まで・・行ったことがある寺ヽを・・ 写真をでみせて頂き嬉しいで~す。
Commented by 笑子 at 2019-12-11 15:30 x
写真の彩が豊かでとてもきれいですね~
昨日も来たのですが
なぜか昨日はコメント欄が反応しなくて(^_^;)
でも応援★はしましたよ(^^)v★
Commented by likebirds at 2019-12-11 16:34
ゆーしょーさん、こんばんは。
ご無沙汰いたしております。
嵯峨、嵐山に行かれたのですね。
秋の京都はモミジも色づいてとても美しいですね。
お土産物も素敵なものがいっぱい、
人力車も楽しそう・・・
竹やぶは人気ですね。
どんな素敵な景色だったのでしょうか?
楽しみです。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by よっちん at 2019-12-11 20:42 x
日々、師走の気忙しさを感じながら
慌ただしい日々が過ぎています。

こうしてまた一年が終わって
年齢だけを重ねていくのかなぁ。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2019-12-11 22:24 x
人力車って、観光地で乗ると楽しそうですよね。
いつか乗ってみたいな~
Commented by ちごゆり嘉子 at 2019-12-11 22:34 x
京都見せて貰いました。
応援でした。
Commented by たんぽぽ at 2019-12-11 23:25 x
朝訪問してぽちしましたが、コメント欄が開きませんでした~
Commented by hirugao at 2019-12-12 08:33 x
おはようございます
昨日はコメント欄が開かなくてごめんなさいね。
応援はしておきました。
Commented by youshow882hh at 2019-12-12 23:54
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
人力車、これを機会に乗ってみようと思ってましたが、
結局乗らなかったです。
しかい一度は乗りたいですね。
東京は浅草にあると聞いています。
コメント欄が開かなかったのですね。
エキサイトブログが不具合を生じたのでしょうか。
毎日の、ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-12-13 00:00
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
竹林の小道、私も嵯峨野へ行く度に歩きます。
土日はすごい人と聞いています。
コメント欄が開かなかったのですね。
エキサイトブログが不具合を生じたのでしょうか。
毎日の、ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-12-13 00:05
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山から京都へは、何とか日帰りで旅行できますが、
徳島からとか、埼玉からでは遠くて旅行もままならないですね。
こた母さんは年を取ると言ってもまだまだ若く、私の娘と
同年くらいと思っています。
人力車へよく乗られるのですね。
毎日の、ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-12-13 00:11
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
門前の紅葉は見事でしょう。
京都に人力車がよく似合いますね。
仰るように赤いひざ掛けがいいですね。
竹林の小径で、竹製品のお土産を売っているのを
初めて見ました。
昔はなかったですね。
私も子どもの頃から音楽が好きでした。
毎日の、ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-12-13 01:00
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
バンブーカップの600円!
高いでしょうか安いでしょうか。
みやげなので少し高いかも知れません。
きれいに加工すればこのくらいの値段になるのでしょうか。
毎日の、ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-12-13 01:46
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私が行ったこの日は、丁度紅葉が見頃でした。
紅葉って結構期間が長いです。
竹林が200メートルほど続いてました。
毎日の ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-12-13 01:50
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
tatsumi さんも京都へ何度も行っているので
嵯峨野のほうも詳しいでしょうね。
嵯峨野は、何度行ってもいいところです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-12-13 01:53
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
写真の彩が豊かでとてもきれいですと
お褒め下さりとても嬉しいです。
コメント欄が開かなかったのですね。
エキサイトブログが不具合を生じたのでしょうか。
毎日の、ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-12-13 01:58
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、ご無沙汰いたしております。
どうしているのか心配していました。
20数年ぶりに京都・嵯峨野へ行ってきました。
昔と少しも変わらないので安心しました。
おみやげに竹のカップとは珍しいです。
この竹やぶはとても人気があるのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-12-13 02:01
嘉子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
20数年ぶりに嵯峨野へ行ってきました。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   嵯峨・嵐山めぐり、5、竹林...   嵯峨・嵐山めぐり、3、天竜... >>