自慢の愛カブ大集合の日、お城の動物園の 「あやめ」(左)と「さつき」(右)も来ていました。
グリーンがシンボルカラーの「あやめ」は姉で、妹の「さつき」のシンボルカラーは赤です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見知らぬ犬が通ったので、行こう行こうとしている 「あやめ」 と 「さつき」 です。 ![]() いつまでも見つめる 「あやめ」 と 「さつき」 です。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2019-10-20 00:00
| 動物
|
Comments(21)
そうそう、この白いワンちゃんは以前見ましたね~
きれいなまま大きくなりましたね。 あまりに似てるのでびっくりです!! ☆
1
![]()
大人しそうでおりこうさんですね(^^♪★
ゆーしょーさん、こんばんは。
紀州犬のあやめちゃんとさつきちゃん、真っ白で綺麗ですね。 見知らぬ犬とお友達になりたかったのかしら? とても懐こい性格なんですね。 じっと見つめる目が、ほんとに可愛いです。 ぽち! (likebirds妻)
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、紀州犬の 「あやめ」と「さつき」です。 ものすごく人懐こく誰にでも触らせます。 勿論、ワンコも好きなのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように何時もの散歩とは違うのですが、 興奮もせずおとなしく座っていました。 犬とも遊びたいのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、 「あやめ」 と 「さつき」です。 「あやめ」 と 「さつき」は、人も好きなら犬も好きなのです。 誰とでも遊びたがります。 よくそのように育てたものと思います。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
そうそう、以前ご実家で紀州犬を飼ってましたね。 仰るようにとても力が強いです。 そして飼い主に従順ですね。 とにかく賢い犬種です。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、紀州犬の 「あやめ」 と 「さつき」 です。 見知らぬ犬が通ると、お友達になりたいのでしょうね。 相手の犬は小さな愛玩犬なので、飼い主は走り去って行きました。 「あやめ」 と 「さつき」 は、犬の姿が見えなくなるまで じっと見ていました。 ポチ♪ ありがとうございます。
今日の応援です★
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||