10月に入り、急に涼しくなり、朝夕は寒いくらいです。 そんな中、和歌山市では、小学校や保育園の運動会がたけなわです。
この日、見に行った時は丁度昼の休憩時でした。十数枚スナップ撮影して早々と帰りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2019-10-08 00:00
| 行事
|
Comments(14)
運動会のシーズンですね〜
これは幼稚園でしょうか。 応援の声が聴こえてくるようです。 ☆
1
![]()
校舎は、学校のようですが・・・・
幼稚園だけ?? の運動会なのでしょうが?? 人数が・・少ないように・見えますが・・・? テントを持ってきて・マイ休憩所ですかぁ・・・ 時代は、変わりましたねぇ??・・・・・
水木怜さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
9月、10月は運動会のシーズンですね。 写真は幼稚園の運動会ですね。 昼休憩なので少しだけ写して帰りました。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、よく晴れてそして涼しく絶好の運動会日和でした。 ちょうど昼休みなので、競技シーンが撮れなかったです。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
小学校の校庭を借りて幼稚園の運動会が行われていました。 運動場が広いので、たくさん小型のテントを張ってました。 仰るように時代は変わりましたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
笑子さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
笑子さんのお孫さんの運動会は12日の土曜日なのですね。 台風が心配ですね。 海上へそれることを願っています。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
そういえば、昔の運動会に欠かせなかった騎馬戦も 近年見かけなくなりました。 組体操といえば6年生の演技ですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 未分類 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||