2018年5月12日生まれで、現在生後1年4カ月の絢芽と皐月です。どちらもメスで、体長約80cm、体重約15~16kg。絢芽が姉で、
皐月が妹です。本来、エネルギッシュで活発な紀州犬には、運動が必須で、朝夕2回の散歩や、園内を走らせることで、ストレスをため ないようにしています。そんな飼育スタッフの丁寧なしつけや育成により、絢芽と皐月は小さな子どもに触れられても落ち着きがあり、愛 らしい見た目と人懐っこい性格から、すでに園内の人気者です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子犬の時の あやめ と さつきです。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2019-08-29 00:00
| お城の動物園
|
Comments(22)
あやめ と さつきちゃんですね。
かわいいですね〜 大人しくて人懐っこいのですね。 これでは人気者になりますね!☆2
1
![]()
すごく優しそうなコたち
表情に性格が溢れて出ています(*^_^*)★★
ゆーしょーさん、こんにちは。
貴重な紀州犬姉妹ですね。 真っ白でピンクの耳がピンと立って、とても可愛い子ですね。 あやめちゃんは唐草模様のハーネス。 さつきちゃんは、赤いハーネス。 とても似合ってますね。 子供達も嬉しそうですね。 本当に良い子ですね。 子供の頃の写真、とっても可愛いです。 ぽち! (likebirds妻)
しっかりとした雨の朝です
今日の応援です★
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、あやめ と さつきです。 可愛いでしょう。 特に仔犬の時は可愛いです。 おとなしいので公園の人気者です。 仰るようにほんとによく降りましたね。 来週になればよい天気が戻ってくるのでしょうか。 毎日の ポチ♪ ありがとうございます。
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城公園の人気者、あやめとさつきです。 おとなしいので皆から可愛がられます。 お城の動物園は全国でも少ないですね。 毎日の ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
可愛い紀州犬でしょう。 名前は 「あやめ」 「さつき」 と言います。 大人にも子どもにも人気があるのです。 毎日の ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
昨年の5月12日生まれで、現在生後1年4カ月の絢芽と皐月です。 5月に生まれたのでそのような名前を付けたのでしょうね。 しつけも出来、人懐こいのでとても人気があるのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
笑子さんところの柴ちゃんと色も犬種も違いますが、 どちらも日本犬ですね。 しっぽがきりりと巻いた日本犬、大好きです。 優しいあやめとさつきです。 毎日の ポチ♪ ありがとうございます。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
紀州犬が少なくなっている現在、 「あやめ」 と「さつき」 は 貴重な存在ですね。 仰るように、あやめは唐草模様のハーネス、そしてさつきは 赤いハーネスを付けています。 力が強いので首輪よりハーネスの方がよいのでしょう。 子どもも恐る恐る触ってました。 平日は一日3回、土日は一日2回、このようなふれあいタイムがあります。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
無事に帰ってきたのですね。 旅行は天候が一番で、よかったですね。 ハンガリーでもオーストリアでも全ての乗り物や ほとんどのお店がペットOKとは嬉しいですね。 紋君は、空港へ預けたのでしょうか。 毎日の ポチ♪ ありがとうございます。
2019-08-30 23:26 さん、こんばんは。
ありがとうございました。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ここしばらく見えないと思ってましたら、 夏の疲れでお休みしていたのですね。 1日も早く回復を、心よりお祈り申し上げます。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||