和歌山の夏の夜空を彩る 「第63回 港まつり花火大会」 が今日7月27日(日)、和歌山港中埠頭で盛大に開催されます。港まつりは、港の安全を祈願し、港に対する関心を持ってもらうため、毎年和歌山港で開催されています。写真と記事は、7年前の平成26年7月27日(日)に、3km以上離れた和歌山城天守閣からの撮影で、約3,000発打ち上げられた中の8枚です。今年は去年に引き続き、コロナ感染拡大のため中止になりました。
人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2021-07-26 00:00
| 行事
|
Comments(17)
美しいですね!!!
花火を撮るのってかなり大変ですよね 上がるタイミング暗さの中での操作 暑さ、虫、、、(;'∀')(;'∀') 私は最近は全く遠ざかってしまいました
1
Commented
by
youshow882hh at 2019-07-28 23:02
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
先ほど、といっても午後9時ですが、花火大会が終わりました。 4km以上も離れているのに、我が家まで花火の音が届くのです。 屋上へ上がれば遠くですが見えるので、毎年見ています。 ただ、今までなかった高いビルが建っているので、花火は 半分ほどしか見えないのです。
Commented
at 2021-07-26 23:48
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは
今日のぽち☆
こんな豪快な花火がみたい!
このところ見ていません凸
Commented
by
鉄砲玉
at 2021-07-27 13:54
x
今日27日は日曜日ではないですが、花火大会が開催されるのですね。
何処もコロナ禍で中止の所が多いのですが、 蜜を避けて観てみたいですね。 写真はどれも美しく撮れています。 さすがゆーしょーさんだと感心します。
Commented
at 2021-07-27 23:27
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
youshow882hh at 2021-07-28 12:02
応援とコメントを下さった皆さま、こんにちは。
毎年、和歌山港で行われる花火大会は、去年に 引き続き、今年も中止となりました。 来年こそ開催してほしいと思います。 わが家でも屋上へ上がれば見えますし、 ド~ン、ド~ンと鳴る音が聞こえてきます。 真夏の風物詩がないと寂しいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||