3年半ぶりに、和歌の浦・玉津嶋神社から、標高33メートルの奠供山(てんぐさん)へ登りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 「奠供山」 へは玉津島神社の境内から登ります。 10分ほどで山上へ着くことができます。 ![]() ![]() 山頂には和歌の浦散策の人たちが何人か居り、聞くと、観光バス3台で大阪府泉南地方から来たと言ってました。 ![]() 大阪から来た人たちは、口を揃えて 「きれい」 「きれい」 と言ってました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正面の山は 「名草山」。 左の建物は、和歌山県医科大学付属病院です。 屋上には、ドクターヘリーの発着基地があります。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2019-07-15 00:00
| 和歌の浦
|
Comments(24)
おはようございます
何ともこの日も青空でしたね~ 標高33メートルの山ですか、 10分ほどでついて見晴らしがいいですね。 ☆
1
![]()
ゆーしょーさん、こんばんは。
由緒ある玉津島神社、鮮やかな朱色の鳥居が美しいですね。 木漏れ日差す石畳を登ると美しい景色が広がって素敵ですね。 和歌浦湾は干潟が出ていて、本当に穏やかですね。 石造りの不老橋が素敵に見えますね。 ぽち! (likebirds妻)
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
3年半ぶりに、和歌の浦・玉津嶋神社から、標高33メートルの 奠供山へ登ってきました。 標高33メートルといえども、結構見晴らしがよいのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
奠供とは、供物を手から手へ伝えわたして仏前に供えることですね。 奠供山は、玉津嶋神社のご神体でもあるのです。 標高33メートルでも眺めはいいでしょう。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、奠供山です。 3年半ぶりに登りました。 この3年半の間に、手すりをつけてくれてありがたかったです。 仰るように奠供の字は難しいですね。 神や仏のお供え物です。 この日は素晴らしい天候だったので、大阪からの お客さんは喜んでましたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
パソコンの機嫌が、また悪なったのですね。 tatsumi さんは昔、健康館へよく行きましたね。 奠供山へ登ったことがあるのですか? ここからの景色は素晴らしいです。
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
梅雨入り前の、すごくよい天気が続いた時の撮影です。 よい眺めでしょう。 和歌山も今週いっぱい天気が悪いとのことです。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように、美しい玉津島神社の鳥居でしょう。 奠供山へは、この玉津島神社の奥右から登るのです。 標高33メートルと低いですが、坂は結構厳しいです。 以前は手すりがなかったので、降りる時によく滑りました。 頂上からの見晴らしは素晴らしいでしょう。 ポチ♪ ありがとうございます。
こんばんは~^^
☆
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||