和歌山マリーナシティーには、何本かの夜香木(ナイトジャスミン)が植えられています。 夜香木はその名のとおり、夜になると
花が開いて良い香りを漂わせます。 花自体は小さく、物足りないかもしれませんが、その香りは素晴しく、 数十メートル離れた ところでも分かるほどの強香で、香水に使われることもあります。 ![]() ![]() ![]() 黒潮市場です。海の幸を堪能できる海鮮丼に寿司やバーベキューコーナーがあるフードコートや、2階にはマグロが食べ放題の バイキングレストランがあります。 ![]() キュッとブレーキがかかる音がして車が止まり、3人の女性が出てきて黒潮市場の方へ向かいました。 ![]() ![]() ところが滅多に休まない黒潮市場が、この日に限って休みでした。 彼女らは埼玉県熊谷市から9時間もかけて来というのです。 ![]() 慰める言葉もなく 「写真でも撮りましょうか」 というと 「やったー」 と言って喜び、スマホで何枚か撮ってあげました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマホで何かを調べている彼女らを後にして、私は次の撮影地、和歌の浦へ向かいました。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2019-07-13 00:00
| マリーナシティ
|
Comments(28)
まあ、最近のお若い人にしては珍しいですね。
調べないで来られたのでしょうね。 なかなかきれいな方達ですね! まるで外国に行ったみたいですね~ ☆
1
![]()
三人のお譲さんたち・・元気で・何よりですが・・休みの日に・残念としか言えないで~す。
明日の計画は、どうなつているのかな??・・・な~んて・・・・・ ![]()
閑散としていると思ったら、街そのものがお休みだったんですね。
でもとても絵になる街で、3ガールズは街を独り占め、 おまけにゆーしょーさんの粋な計らいもあって、いい思い出になりましたね。 ナイトジャスミンの香りまで南欧的でおしゃれ・・・ポチ♪
ゆーしょーさん、こんにちは。
マリーナシティーは、エーゲ海の港町に来たような雰囲気ですね。 夜香木と言う木があるのですね。 名前も字も、エキゾチックで素敵。 ふわふわの綿のようなお花なのですね。 どんな香りがするのでしょう? 異国の雰囲気の中に「黒潮市場」 ここだけ日本ですね^^。 この日だけお休みで残念ですね。 若い三人の女性、この町の景色に似合ってますね。 とても楽しそう。 次は和歌の浦ですね。 青い海と青い空、面白い形の白い雲、美しい景色ですね。 ぽち! (likebirds妻) ![]()
youshowさん
「人工島の和歌山マリーナシティー」は、全体が、外国のようです。その中に「黒潮市場」もあるのですか。和歌山は流石に、洗練された大都市ですねえ。遠方からわざわざ訪れる人も多いようです。カメラに納まった若い女性3人も、いかにも現代風で素敵です。
おはようございます!
福岡は今日も雨です。涼しいです。☆
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今の時代、スマホで何もかも調べることができるのに、 休日を調べないで来たとは私にも解せません。 大阪へでもいったのでしょうか。 毎日の ポチ♪ ありがとうございます。
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
三人の娘さん、がっかりするでなくカラッとしてました。 写真を撮り終えてから、どこかへ食べに行ったのでしょう。 夜香木、昼間は全く香りを出さないのです。 これだけ大きい木なら、夜になるとすごく良い香りを 発散さすことと思います。 毎日の ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
これだけ大きい木だと、夜になるとすごく良い香りを 発散さすことと思います。 今の梅雨の時期なら、小さい枝を土へ挿しておけば、 簡単に根が出て、1~2年で花が咲きます。 室内へ入れておくと、部屋中よい香りが漂います。 この三人の娘さん、熊谷は日本一暑いところと言ってました。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
三人のお譲さんたちは、和歌山へ来る途中で、 大阪へ寄って来たと言ってました。 帰りも大阪へ寄って宿泊するのではないでしょうか。 毎日の ポチ♪ ありがとうございます。
Lago さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、滅多にない休みなのですが、街全体がメンテナンスでしょうか、 この日(月曜日)はどこともお休みでした。 従って遊園地も営業してなかったです。 仰るように、3ガールさんは街を独占したようなものです。 写真を撮ってあげれば、すごく喜んでました。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、マリーナシティーは、エーゲ海の港町に来たような雰囲気です。 奥様は夜香木をご存知なかったのですね。 昼間は何も発しませんが、夜になると花が開き、 すごくよい香を漂わせるのです。 花屋さんで小さな苗木を買って、部屋に置くと、 部屋中良い香が漂います。 今の梅雨の時期なら、小さい枝を土へ挿しておけば、 簡単に根が出て、1~2年で花が咲きます。 若い三人の女性はよく笑い、ほんとに楽しそうでした。 今日の記事は美しい和歌の浦です。 ポチ♪ ありがとうございます。
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今の季節はよく見かけるでしょう。 でも昼は花が開いてないので香が出ていないのです。 夜になると花が開いて、とても良い香を漂わせるのです。 三人はとても明るいお嬢さんたちでした。 毎日の ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
若い人たちの写真の撮り方は、私の頃に比べると 随分変わったと思います。 よっちんさんもそのように思うのですね。 毎日の ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||