奈良公園 浮見堂  2019-06-17 00:00   

     奈良公園の南側の鷺池(さぎいけ)の中央部には 「浮見堂」 と呼ばれる八角堂形式(六角形)で檜皮葺きの立派なお堂が浮かんで
     います。鷺池及び池に浮かぶ浮見堂の風景は、奈良公園内の代表的な 「水辺の風景」 として季節ごとの彩りを見せています。
  奈良公園 浮見堂  2019-06-17 00:00   _b0093754_21084353.jpg

  奈良公園 浮見堂  2019-06-17 00:00   _b0093754_21083102.jpg

       ここでも、結婚式の前撮りが行われていました。   今回で、五月に行った奈良観光を終わります。
  奈良公園 浮見堂  2019-06-17 00:00   _b0093754_21085926.jpg

  奈良公園 浮見堂  2019-06-17 00:00   _b0093754_21081984.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング

by youshow882hh | 2019-06-17 00:00 | 名勝・観光地 | Comments(20)
Commented by ryo at 2019-06-17 08:06 x
おはようございます!
「浮見堂」は六角ですか?
ここも水面に映えて美しい!
さて、人気ランキングのポチが見当たりませんが
あれれ??
Commented by c.tatsumi at 2019-06-17 08:29 x
今日は、水面に映った景色が、美しく・・見事ですねぇ・・・
 最近 出かけなくなったので・・案外 印象には。
残っていませんねえ・・・
 齢の性としておきましょうか??・・・・
Commented by こた母 at 2019-06-17 09:54 x
鷺池ですか~。
ほんと、素晴らしい景色です。
結婚式の前撮りをする気持ち、納得です♪
こた母の時代は、前撮りってなかったです。
今から、撮り直そうかしら?(笑)
Commented by hirugao at 2019-06-17 10:40 x
もう覚えていません。
でも本当に美しい光景ですね。
水面に写る景色もなかなかなものですね。
Commented by 笑子 at 2019-06-17 14:01 x
鷺池の水鏡がきれいですね
素晴らしい前撮りポイントです(^^)v
Commented by likebirds at 2019-06-17 18:03
ゆーしょーさん、こんにちは。
奈良公園には鷺池と言う池があるのですね。
池には木製の橋と美しい八角堂形式の浮見堂。
水鏡に映った景色は本当に絵のような美しさ。
うっとりと見とれます。
四季折々に素晴らしい景色。
新緑の頃、紅葉の頃、雪景色・・・本当に想像しただけですごいですね。
ぽち!
(likebirds妻)

Commented by よっちん at 2019-06-17 22:01 x
結婚式の前撮りって
最近はブームなんでしょうねぇ。

京都に行くとよく撮影をしていますが
私などは恥ずかしく無いのかなぁと
思ってしまいますわ。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2019-06-17 22:08
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、「浮見堂」 は六角ですね。
無風状態の時なら水面に影がくっきり映るのですが、
この日は少し風が出ていたので、水面はゆらゆら
していました。
人気ランキングのポチのご指摘ありがとうございました。
すぐに取り付けました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-06-17 22:09
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
水面に映った景色が美しくきれいでしょう。
この浮見堂へ行ったのは初めてなのです。
本で調べておきました。
知らないところがたくさんあります。
毎日の ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-06-17 22:18
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、鷺池、そして浮見堂です。
今回の奈良行きの一つは、この浮見堂を撮影する目的もありました。
まさかここで結婚式の前撮りをしているとは思わなかったです。
和歌山城でも結婚式の前撮りをよく見かけますが、ほんの
数年前からです。
昔はなかったですよね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-06-17 22:22
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
水面に映る景色が美しくきれいでしょう。
この浮見堂へ行ったのは初めてなのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-06-17 22:27
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、鷺池の水鏡がきれいでしょう。
この日は少し風が出ていたので、水面はゆらゆら
していました。
ここでよく結婚式の前撮りをするのでしょうね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-06-17 22:34
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、奈良公園に鷺池と言う池と浮見堂があるのを
一年ほど前に初めて知りました。
有名な猿沢の池のすぐ近くなのですが、猿沢の池の
影に隠れて、来ている人も少なかったです。
仰るように、水鏡に映った景色は絵のような美しさでした。
秋の紅葉の写真をネットで見ましたが、これまた
素晴らしかったです。
一度は写したいですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-06-17 22:41
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城公園でも結婚式の前撮りをよく見かけますが、
ここ数年ほど前からですね。
それ以前は見かけなかったです。
考えてみると、忙しい結婚式の日でなく、
あらかじめ先に写しておくというのもいいですね。
しかし公衆のいる前で写すのは、私なら好かないですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by ☆あこ☆ at 2019-06-17 23:47 x
こちらで前撮りですか。
素敵な思い出になりおすです^^
Commented by youshow882hh at 2019-06-18 00:50
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、結婚式の前撮りですね。
ポチ♪ ありがとうございます。 
Commented by hirugao at 2019-06-18 07:09 x
おはようございます
浮御堂が水面にうつっているのが素敵ですよね。
雨の少ない梅雨ですね。
いや、梅雨入りしてなかったですかね・・・
Commented by ryo at 2019-06-18 08:35 x
おはようございます!
健康で日々を頑張りましょうね!
Commented by よっちん at 2019-06-18 21:22 x
浮御堂のあたりは
東大寺ほどの喧騒もなく
静かに散策できるのがいいですね。

私は寒い冬の日の朝の
浮御堂の風景が好きです。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2019-06-18 23:48 x
水の上に建つお堂、素敵ですね。
秋は紅葉した景色になるのかな?


<<   紀三井寺  2019-06...   猿沢の池  2019-06... >>