by youshow882hh
| 2019-06-01 00:00
| 緑花センター
|
Comments(18)
緑化センターの方がまく
水に花たちの喜びが見えるようです。 これだけの敷地の管理は大変ですが 行き届いてますね! 本当に今回の事件には怒りと悲しみで 震えます。☆
1
ゆーしょーさん、こんにちは。
緑化センターは、本当に広いんですね。 斜面に作られた花壇は水はけが良くて、日当たりも良くて、 花たちには最適な環境なのですね。 いっぱいに植えられた可愛いお花、本当に綺麗ですね。 ゴージャスなシャクヤクも、小さなデージーやビオラも ふかふかな花びらのラナンキュラスもみんな好きです。 ぽち! (likebirds妻)
今日もきれいなお花に☆
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
5月と10月が一番花が多いですね。 これから暑くなるに従って、水遣り作業が増え、 大変だと思います。 数年前から入園するのが無料となりました。 管理する和歌山県も大変でしょうね。 ポチ♪ ありがとうございます。
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、次の季節の花が植えられています。 花が絶えないように絶えないように作業をしているのですね。 土曜日、こうちゃんの運動会だったのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirds の奥様、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、緑花センターは広いです。 斜面に造られた細長い花壇ですが、 パノラマ花壇というのです。 仰るように南向きの斜面ですから 日当たりは抜群に良いです。 奥様も花がお好きなのですね。 花はいいですよね。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」、 昔からよく聞きますね。 今の若い人はあまり言わないですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように、これから夏にかけて水遣りが大変ですね。 笑子さん所にもシャクヤクを植えているのですね。 黄色いボンボンですが、写真として一番気に入っています。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||