日帰りの旅 鳴門の渦潮観光 5  2019-03-14 00:00

     鳴門の千畳敷展望台から見る大鳴戸橋です。 橋長は1,629 m、幅は25 m、1985年(昭和60年)6月8日に開通しました。
  日帰りの旅 鳴門の渦潮観光 5  2019-03-14 00:00_b0093754_21175934.jpg

  日帰りの旅 鳴門の渦潮観光 5  2019-03-14 00:00_b0093754_21181280.jpg

        団体さんも大勢見えていました。それにも増して多かったのは、中国からのお客様でした。
  日帰りの旅 鳴門の渦潮観光 5  2019-03-14 00:00_b0093754_21182256.jpg

      時刻は午後3時頃です。 干潮が12時10分、満潮が午後6時。ちょうどその間ですから潮の流れはほとんどなかったです。
  日帰りの旅 鳴門の渦潮観光 5  2019-03-14 00:00_b0093754_21184631.jpg

  日帰りの旅 鳴門の渦潮観光 5  2019-03-14 00:00_b0093754_21185762.jpg

  日帰りの旅 鳴門の渦潮観光 5  2019-03-14 00:00_b0093754_21191122.jpg

  日帰りの旅 鳴門の渦潮観光 5  2019-03-14 00:00_b0093754_21192338.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2019-03-14 00:00 | | Comments(24)
Commented by 鉄砲玉 at 2019-03-14 02:18 x
淡路島と四国を結ぶ橋ですね。
延長距離が1.629mとのこと、そう言えば直ぐそこに淡路島が見えますね。
しかしこれだけの橋を架けるのは大変だったでしょう。
昔の人が見たらきっと驚くことでしょうね。

渦潮が無かったら静かな海の風景、
潮流が起きる時だけ生きているような感じがするのでしょうね。
Commented by ryo at 2019-03-14 07:25 x
おはようございます!
大鳴門橋 すばらしいですね〜いい景色です!
気持ちよさそうです。
地震にはびっくりされたことでしょう!
恐いですね〜☆
Commented by hirugao at 2019-03-14 09:06 x
お天気もよく海の色がとても素敵ですね!
淡路島は意外と大きいのですよ。
四国に渡るのが近くなりました。
Commented by こた母 at 2019-03-14 10:11 x
中国からの団体さんが!
いっぱい、お金を使って欲しいな~。
都会だけじゃなく、地方も繁栄すると
嬉しいです♪
Commented by 笑子 at 2019-03-14 15:25 x
いい眺めですね~!
最高の撮影スポットです

明石海峡大橋はたもとまで行き
瀬戸大橋、しまなみ海道は通ったことがあります
今度は明石海峡大橋も通って大鳴門橋までたどり着いてみたいな~★
Commented by youshow882hh at 2019-03-14 15:54
yoasさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋です。
橋の長さが1.6kmですが、四国と淡路島の間は1.3kmです。
ですから目の前に淡路島を見ることが出来ます。
大鳴門橋をかけるのに何年かかったのでしょうかね。
鳴門海峡も渦潮がなかったらただの海峡ですよね。
Commented by youshow882hh at 2019-03-14 15:58
水木怜さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
鳴門の千畳敷展望台から見る大鳴戸橋は素晴らしいでしょう。
震度4の地震ですが、2階にいたので、体感的には震度5かと
思いました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-03-14 16:04
ひるがおさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
仰るように海の色がきれいですよね。
淡路島は結構大きいですね。
和歌山からでもよく見えます。
大阪や神戸から四国へ行くのに便利になりましたね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-03-14 16:09
こた母さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
観潮船乗り場の待合室に、大勢の中国からのお客様がいました。
鳴門の渦潮も中国までよく知られているのですね。
外国から一人でも多くのお客様が来て欲しいですね。
ただ、大きい声でやかましかったです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-03-14 16:16
笑子さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
鳴門の千畳敷展望台からの眺めはとてもいいでしょう。
団体さんの記念撮影も撮れるようにしていました。

私も明石海峡大橋のたもとにある 「シーサイドホテル 舞子ビラ神戸」 へ
泊まったことがあります。
このホテルから見る明石海峡大橋の夜景は素晴らしかったです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by よっちん at 2019-03-14 22:58 x
今日は仕事が多忙で
たった今の帰宅でした。
訪問だけで失礼します。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2019-03-15 00:05 x
こんばんは~!
☆は日付が変わる前にしたのだけど、コメント欄がなかなかひたきませんでした。

美しい橋と青い空、青い海。
素敵なお写真ですね^^
Commented by Hsrolayqq at 2019-03-15 07:47
おはようございます。
雄大な景色ですね 自然の力の強さを感じます。
Commented by ryo at 2019-03-15 08:33 x
おはようございます!
昨日は夜の外出でしたよ。
ほとんど夜は出ないのですが...。
週末に海を見に行こうと計画しています。
寒くなければ〜なんですが..☆
Commented by c.tatsumi at 2019-03-15 10:35 x
やっと・・言うことを聞いてくれました・・・・
 昨日・一日中・・コメントを書かかせてくれませんでした。
その日の調子により・・・書けない時もありますので・・・
ブログは、毎日 開いて見ていますので・・・ご安心ください。
Commented by likebirds at 2019-03-15 11:44
ゆーしょーさん、こんにちは。
大鳴門橋、1629メートルもあるんですね。
向こう側が見えないくらい長い橋。
とても頑丈そうですが美しい橋ですね。
瀬戸内海の穏やかな光景がとても素敵ですね。
午後三時頃は潮の流れが無いのですね。
本当に静かな海ですね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by hirugao at 2019-03-15 12:57 x
やはり中国 の方が多いのでしょうね
国立公園なのね
この季節特に良いでしょうね。
Commented by よっちん at 2019-03-15 20:10 x
今週は仕事で色々あって
とにかく疲れた一週間でした。
来週も大変な週になりそうですが
土日だけは気分転換するようにしますわ。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2019-03-15 23:46
よっちんさん、こんばんは。
毎日のポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-03-15 23:47
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
「素敵な写真」 とお褒めくださり、とても嬉しいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2019-03-15 23:49
Hsrolayqq さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように、自然の力の強さを感じまよね。
Commented by youshow882hh at 2019-03-15 23:52
tatsumi こんばんは。コメントありがとうございました。
兄妹会へ行ってきましたか?
美味しいご馳走を食べたことでしょう。
兄妹会が長続きしますようね。
Commented by ☆あこ☆ at 2019-03-16 00:03 x
激しい渦潮があったのと同じ海とは思えない
穏やかな海ですね~^^

日付が変わる前に☆
でも、今夜もコメント欄が開かず、別のPCからコメントだけ投稿しています。
Commented by youshow882hh at 2019-03-16 00:04
likebird の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、橋の長さが1.6kmですが、四国と淡路島の間は1.3kmです。
なので淡路島は手に取るように見えるのです。
瀬戸内海は、出入り口の海峡は流れが急ですが、
内海は穏やかですよね。
この鳴門海峡は、満潮時と干潮時の間は流れがないのです。
この日は午後3時頃がそれに当たります。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   日帰りの旅 鳴門の渦潮観光...   日帰りの旅 鳴門の渦潮観光... >>