渦の道から鳴門公園第一駐車場へ戻ると、うず乃家送迎バスが止まっているので、それに乗って 「うず乃家」 まで行きました。
![]() ![]() 1階がみやげ売り場、2階がお食事処となっている 「うず乃家」 です。 案内されるがままに2階へあがりました。 ![]() そして鯛造り定食を注文しました。 ![]() 鳴門のうず潮にもまれた活きのいい鯛です。 ![]() 2階の窓から見る千畳敷と大鳴戸橋です。 ![]() 和歌山白浜温泉の千畳敷を知る私は、これが千畳敷?と首をかしげました。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2019-03-12 00:00
| 旅
|
Comments(20)
![]()
おはようございます!
美味しそうです! こんなすてきなところでゆっくりと お刺身食べていっぱいやりたいです!
1
こちらのお店では、食べた事ないです~。
鳴門の鯛は、渦潮にもまれてるから、美味しいって 昔から言いますよね~。 顔つきも違うって、子供の頃に教えてもらいました(笑) 千畳敷はいまいちだったんですね(笑) 凸 ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ゆーしょーさん、こんばんは。
うづ乃家さん、立派な老舗なのですね。 透き通るような美味しそうな鯛の刺身、本当に美味しそう! 小鉢も沢山ついて、豪華なお食事ですね。 大鳴門橋や千畳敷が窓から良く見えて、素敵ですね。 空には2羽の鳶が気持ちよさそう・・・。 ぽち! (likebirds妻)
今日は寒の戻りというか
大阪は結構冷え込みました。 それ以上に午後2時頃に地震があり 南海トラフ地震が頭をよぎりました。 これから、そういう不安を抱えながら 生きて行くしかないのでしょうね。 応援ぽち
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
鳴門の鯛は、息子も美味しいと言ってました。 それに鳴門のわかめも美味しいです。 和歌山市加太の鯛も、紀淡海峡の潮流にもまれているので 美味しいですよ。 鯛の顔もいろんな顔があるのですね(笑) 千畳敷は思ったよりも小さかったです。 ポチ♪ ありがとうございます。
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
春の大潮時の鳴門の渦潮を是非行ってみてください。 すごい渦潮を見ることが出来ます。 今年は和歌山へ来てくださるのですね。 毎日のポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
鳴門の鯛も、加太の鯛に負けないくらい美味しかったです。 鳴門の千畳敷は、白浜の千畳敷に比べてすごく小さいです。 今日の兄妹会はどんなご馳走かな?
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、うづ乃家は立派な老舗とのことです。 鳴門へ来れば、どこを見ても 「渦」 の字ばかりです。 鳴門の鯛はとても美味しかったです。 一緒に行った息子も言ってました。 食事をする2階の窓から大鳴門橋が見えてました。 空には2羽のトンビが舞ってましたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山の加太の鯛も美味しいですが、鳴門の鯛も 身が引き締まって美味しかったです。 昨日の地震は久しぶりの震度4で、一瞬ドキッとしました。 最初は下から突き上げるようで、その後、横揺れが 数秒続きました。 大阪は震度3だったそうですね。 毎日のポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
「鳴門の鯛は、渦潮にもまれてるから美味しいって昔から言います」 と、 地元の人は言ってますね。 身が引き締まってほんとに美味しかったです。 毎日のポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 未分類 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||