和歌山県と大阪府の境の山麓に広がる和歌山市の六十谷(むそた)西ニュータウンへ、初めて行ってきました。
写真の上方には、東西に流れる紀の川も見えています。夕方4時頃の撮影です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後ろには、しだれ梅咲くお家がありました。 ![]() しばらく行くと小さいながら梅林もありました。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2019-02-14 00:00
| 風景
|
Comments(16)
六十谷と書いて、むそたと読むんですね~。
ニュータウンと言うだけあって、多くのお宅が 建ってますね。 梅林も美しいです♪ 凸
1
![]()
夕方4時ですか、日が長くなりましたね~
斜陽の感じが良い効果を出していますね。 都市近郊にはそれに相応しいベッドタウンがありますが、 ここ六十谷西ニュータウンは和歌山にも大阪にも近いのですね。 良さそうな環境の町に見えます。 ![]()
六十谷の西ニュータウンですか???
ここ○年・・阪和線にも乗っていないので・ 発展 状況が読めないで~す。 物凄い・家々の建立ですね・・・ 凄い!! としか言えないで~す。 退職して もう23年も立つのですものねぇ・・・・ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ゆーしょーさん、こんばんは。
「むそた」と入力したら六十谷と出てきました。 古の名前のようで、素敵な地名ですね。 高台から眺めると、住宅がびっしり、平和な風景に癒されます。 遠くには紀の川も流れていて、川が生活の一部なんですね。 梅の花も満開近く咲き誇ってとても綺麗ですね。 梅林の梅もとても綺麗、甘い香りが漂って参ります。 ぽち! (likebirds妻)
なかなかコメントできずすみません。応援でした。
遅くなったので、とりあえず☆
またゆっくり読ませていただきます!
コメントと応援をして下さった皆様、こんばんは。
ここ数日、忙しさのピークとなったので、個々の コメントお返しが出来ませんでした。 最後の小さな梅林のアングルは斜面になっています。 また、「むそた」と入力したら六十谷と出たのですね。 私もそのようにして入力しました。 夕方4時でも12月頃に比べて随分明るいです。 ありがとうございました。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||