先日、と言っても昨年になりますが、60数年ぶりに、鯛の一本釣りで有名な加太(かだ)の港町をぶらり歩いてきました。 加太駅は、
和歌山県最西端の駅であり、近畿地方の大手私鉄で最西端に位置する駅です。 駅舎は1911年の加太線開業以来のものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現在、中村邸となっている登録有形文化財、旧加太警察署です。加太駅から徒歩3分ほどの場所にあり、木造2階建てで、 大正10年(1921)頃に建てられたそうです。 ![]() ![]() ![]() 大和(奈良県)の人々が、淡路島や四国へ渡るときに通ったという重要な 「淡島街道」 には道しるべが今も残っています。 私は、「左 あわしま道」 を歩きました。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 ![]() 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2019-01-27 00:00
| 旅行記
|
Comments(18)
加太は、鯛の一本釣りで有名なんですね~。
駅は、意外と乗降客が多いですね! それも、若い方が多いです。 何かイベントがあったのかしら? あわしま道の、石の道しるべもいいですね♪ 凸
1
![]()
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、加太といえば鯛の一本つりですね。 一本つりなので鯛には擦り傷がないです。 この日は平日でしたが、意外とお客が多かったです。 このごろ、ネットで調べて、若い学生さんなど、 安くて美味しい魚料理を食べに来るのですね。 この日、平日なのでイベントはなかったです。 私は道しるべの教えのまま、あわしま道を歩きました。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私も加太に用事はないのですが、駅から加太の町を歩きました。 たまにこういうところを歩けば、気分転換に良いです。 加太といえば鯛ですよね。
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
加太は車で来ても駐車場があるので安心です。 一度、淡島神社にお参りに来ませんか? 次の次の記事で、淡島神社を取り上げます。 いいお宮さんですよ。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
加太の町へよく来られたのですね。 満幸で食事をしたことがあるのですね。 昼時は若い人で一杯、入れなくて外で待っている人もいます。 明日の記事に満幸が出てきます。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
加太という地名を初めて知ったのですね。 知らない人は加太を 「かた」 と読みますので、 「かだ」 と書いておきました。 いいところですよ。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
加太駅は、大正時代に建てられた古い建物なのです。 そして今は中村邸になっていますが、昔は加太の 警察署だった建物も良いでしょう。 ここは戦災に遭っていないので、古い建物が残っているのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
水木怜さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
加太は初めて見る町でしょうね。 鯛の一本つりで有名な町(昔は漁村)なのです。 忙しかったピークが過ぎました。 少しずつコメント返しを書いていきます。 ポチ♪ ありがとうございます。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||