このところ恒例となった紀三井寺への初詣でに、今年も二日に行ってきました。
紀三井寺は、今からおよそ1230年前昔、光仁天皇の宝亀元年に、唐僧・為光上人によって開基された霊刹です。 山門から231段の急峻な石段を登ります。 途中、紀三井寺の名の起こりである三井水の一つ 「清浄水」 の湧水があります。 紀三井寺の石段を上り詰めたところに 「六角堂」 があります。 六角堂は、西国三十三箇所を巡礼するのに等しい 功徳があると伝えられ、他府県からもたくさんの人が年中途切れることなく参拝に訪れています。 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2019-01-04 00:00
| 新年
|
Comments(25)
紀三井寺の階段はきついですよね。
上りはへっちゃらですが下りが膝にこたえました。 上からの眺めもいいですよね。
1
Commented
by
c.tatsumi
at 2019-01-04 10:15
x
好天気で迎えた新年・・・今年も 元気に過ごせるでしょう・・・
今日は、四日・・ 来週から 新年のデイが始まりま~す。 いつもと同じ顔ぶれで・・ 話もはずむことでしよう・・・ 今年も紀三井寺にお参りされたのですねぇ・・・・ 私の毎日の指定席は、テレビの前で~ す
Commented
by
likebirds at 2019-01-04 21:28
ゆーしょーさん、こんばんは。
美しい紀三井寺、朱色の門が本当に豪華ですね。 参道には沢山の土産物店があって、賑やかで 楽しそうです。 新年の活気が溢れていますね。 干支のいのししの置物、とても可愛いですね。 甘い香りの水仙、春の兆しですね。 今年も宜しくお願いいたします。 ぽち! (likebirds妻)
Commented
by
youshow882hh at 2019-01-05 01:35
アネッティワールドさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
紀三井寺へお参りに行ったことがあるのですね。 階段はきつかったでしょう。 仰るように降りるほうが大変です。 手すりは絶対必要ですね。
Commented
by
youshow882hh at 2019-01-05 01:48
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、このところ二日に紀三井寺へのお参りが続きました。 石段の途中に 「清浄水」 の湧水があります。 紀三井寺へ初詣の人の数、和歌山では1、2を競います。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2019-01-05 01:51
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、今年も行ってきました。 天気予報に反してよい天気だったので、思い切って行ってきました。 231の石段、登るのが大変ですね。 今年も何とか登ることが出来ました。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2019-01-05 01:57
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今年の正月三日間はまあまあのよき天気でしたね。 それで二日に紀三井寺へお参りに行ってきました。 tatsumi さんも指定席はテレビの前ですね。 交通事故の心配もなくそれが一番いいです。
Commented
by
youshow882hh at 2019-01-05 02:01
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
紀三井寺へお参りに行ったことがあるのですね。 紀三井寺の石段ですが、若い人はとんとん上がって行きますね。 高齢者は手すりを持ってゆっくり登ります。 降りるほうが大変なのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2019-01-05 02:03
Commented
by
siawasekun
at 2019-01-05 02:05
x
おはようございます
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。 とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。 ありがとうございました。 自分の好きな内容を、ブログに載せて楽しみ続けられるのは、素晴らしいことですね。 応援ポチ。
Commented
by
youshow882hh at 2019-01-05 02:10
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
紀三井寺の楼門ですが、新しいように見えますが、これが 結構古くて重要文化財になっているのです。 立派な楼門でしょう。 写真には全部写ってませんが、門前通りには多くの みやげ店があるのです。 今年の干支・いのししも置いてました。 紀三井寺はよく日が当たるので、水仙が満開でしたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2019-01-05 02:12
Commented
by
youshow882hh at 2019-01-05 02:12
おはようございます!
おかしいなぁ。昨日も応援させていただきコメント 入れたのですが、ありませんでした。 今日はしっかりと入りますように! 通常通りの日になりました。今年も楽しく やりましょう!☆
Commented
by
ryo
at 2019-01-05 09:45
x
Commented
by
Hsrolayqq at 2019-01-05 22:13
Commented
by
Hsrolayqq at 2019-01-05 22:15
水仙が咲くと、早春な感じですね^^
☆
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||