昨日9月4日(火)、四国や近畿地方を猛烈な風雨に巻き込んだ台風21号は、和歌山市も暴風雨とせし、13時14分に停電。
関電やきんでんの懸命の作業で5日(水)深夜2時16分に無事復旧しました。作業に携わった方々、ほんとにお疲れさまでした。 13時間にもわたる停電は何十年ぶりでしょうか。 なお、今回の台風で、4日午後1時すぎに和歌山市で57.4メートルの最大瞬間風速を観測しましたが、これは和歌山市では、 観測史上で最も強い最大瞬間風速でした。 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 ![]() 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2018-09-05 04:26
| 日記
|
Comments(18)
おはようございます。
大変でしたね。 お陰様でマナアネ地方は被害が出ませんでした☆
0
![]()
youshowさん
台風21号は近畿地方を直撃しましたね。和歌山市も大きな被害を受けたと思います。youshouさん宅はご無事でしたか。お見舞いもうしあげます。テレビで見る各地の被疑は大変なようですが。 ![]()
昨日の台風・・まだ 昼間だつたので・・・よしとしましよう・・・・
うちでは、初めて雨戸が、一枚とんだのですよ・・今は、サッシですから ブリキの雨戸が・・ クーラーの配線も・・・ぶら下がっています。 夜だったら・・戸が飛んでも・気がつかなかつたのでは??・・・・ ユウショウさん宅方面は、如何でしたか???・・・・・
職場の前に信用金庫の駐車場があるのですが
駐車場の屋根が突風で一瞬宙に浮き その後支柱が折れてへしゃげました。 屋根の下に置いてあった三台の車は下敷きです。 一瞬、屋根がこっちに飛んで来るかと思い ビックリしましたよ。 応援ぽち
ゆーしょーさん、こんばんは。
本当に大きな台風でした。 ニュース映像の恐ろしさを見て、言葉を失っております。 ゆーしょーさんのお宅は大丈夫でしたでしょうか? 13時間もの停電、本当にお疲れになったと存じます。 お見舞い申し上げます。 どうぞお体にお気をつけてください。 ぽち! (likebirds妻)
台風の被害、酷かったようですね。
停電はつらいです。 私も足の踵から先は氷になりますが 今日はリンパマッサージの効果が出てるようですよ。 ほかほかします。 20分でふくらはぎのみ980円のお試し価格でした。☆
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、大変でした。 何しろ、あの大きい台風が、和歌山のすぐ横を通ったのですから。 ここ何十年もなかった大きい台風でした。 ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
午後1時すぎに、和歌山市で57.4メートルの最大瞬間風速を 観測しましたが、その時に停電になったと思います。 わが家の停電時刻は午後1時14分でした。 そしてわが家の家自体は何も損傷がなかったです。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
テレビのニュースは、関空の水没記事を大きく取り上げていましたね。 わが家も無事でしたが、徳島のご実家も無事のようで何よりです。 わが家のチワワちゃんは、台風や雷には何も反応せず、ただ 震度2ほどの地震のとき、少しおどおどしていました。 ポチ♪ ありがとうございます。
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山、大阪、神戸、大変でしたね。 大阪湾は3メートルを超す高潮でかなりの被害をこうむりました。 それに関空の被害も大きかったですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
台風20号のときは夜でしたね。 その時は停電しなかったです。 今回は、広い道の向こうは停電していないのに、 わが家の方一帯は停電しました。 今日、帝国座の横を通りましたが、すごいことになって まだ停電していました。 tatsumi さんところの雨戸が飛んだのですね。 それで落ちたところはどこでしたか? tatsumi さんのお家の庭ですか?
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山でも大阪でも、台風の右側に当たりますから、風がすごかったです。 よっちんさんの職場の前の信用金庫の駐車場の屋根が 大変なことになったのですね。 車はひとたまりもないですね。 和歌山でも大きい屋根が飛んで、電線に引っかかり、 その付近一帯は、今でも停電しています。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
私の記憶では、このような大きい台風は何十年ぶりです。 若い頃に襲われた台風の時の記憶しかないですね。 それは昭和36年の第2室戸台風です。 54年前でしたね。 今回の台風、お陰でわが家の損傷はありませんでした。 13時間も停電したのに、冷蔵庫の中は大丈夫でした。 その間、冷蔵庫も冷凍室も一度も開けなかったです。 台風のお見舞いありがとうございました。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、13時間の停電には弱りましたね。 固定電話は通じないし、テレビは勿論写りません。 台風の情報は専らスマホからです。 停電を想定して、前日に充電しておいてよかったです。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||