「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   

     ヨーロッパ風を感じる街、イタリアやドイツの古い街を手本にした、和歌山市の北西部に位置する 「学園城郭都市」 ふじと台です。
  「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   _b0093754_21271573.jpg

  「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   _b0093754_21285988.jpg

  「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   _b0093754_21291637.jpg

  「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   _b0093754_21292826.jpg

          ふじと台 現地販売センターです。
  「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   _b0093754_21294022.jpg

    藤戸台小学校は平成23年4月に開学した新設校であり、和歌山大学に隣接し、学園城郭都市 「ふじと台」 の中心部に位置する学校です。
  「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   _b0093754_21295115.jpg

          パルテノン公園です。道路を挟んで、東と西の2ヶ所あります。
  「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   _b0093754_21300442.jpg

  「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   _b0093754_21301660.jpg

  「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   _b0093754_21302783.jpg

          ふじと台ステーションビルです。
  「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   _b0093754_21304407.jpg

     平成24年4月には、最寄駅として「和歌山大学前駅」(南海電鉄)もスタートして、ますます活気ある町が形成されてきています。
     平成26年3月16日には、先日載せましたイオンモールがオープンしています。
  「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   _b0093754_21305996.jpg

  「学園城郭都市」 ふじと台  2018-08-18 00:00   _b0093754_21311275.jpg
 
人気ブログ ランキングに登録しました。
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2018-08-18 00:00 | 建物 | Comments(21)
Commented by siawasekun at 2018-08-18 01:18
おはようございます

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
ご紹介、ありがとうございました。

目や手足、頭を働かすブログ関係は、健康にいいですね。
応援ポチ。
Commented by チップママ at 2018-08-18 07:36
おはようございます。

ニュータウンでしょうか。
綺麗に整備された街ですね( ‘-^ )☆
Commented by よっちん at 2018-08-18 07:44
パルテノン公園…

私はこういうのを見ると
恥ずかしくなってしまいます。
そんなことを思うのは
私だけなのかなぁ。

応援ぽち
Commented by ryo at 2018-08-18 08:53
新しい街という感じですね。
まだ、住まれている方は少ないのでしょうか
乗り物の便利がよいと住みやすいですね。
福岡も少し気温が落ちましたが、残暑が戻るらしいです。応援☆
Commented by こた母 at 2018-08-18 09:33
新規開拓地なんですかね~。
色んな建物が、新しいですね。
駅も立派です。
ヨーロッパの街並みをイメージされてる
なんて、カッコイイですね♪
Commented by c.tatsumi at 2018-08-18 10:42
ふじと台が、開発されてまだ十年足らず・・・・
 道路も広く・・ちょっと買い物に・・と思っても・簡単ではなさそう??
車なしでは、生活出来ないのでは??・・・・
 子どもたちは、学校にすぐに慣れたことでしょう??・・・・・
Commented by youshow882hh at 2018-08-18 10:50
幸せ君さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
私の写真で幸せ気分になってくださり、とても嬉しいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by c.tatsumi at 2018-08-18 10:57
ふじと台の開発から・・まだ十年たらず゛・・・・
 民家は、和風ですが・・公共施設等々は・・自然と洋風になりますねぇ・・・
 車なしでは、生活が出来ないのでは?? 今は、一人一台の時代ですから??
Commented by youshow882hh at 2018-08-18 10:59
チップママさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、ニュータウンです。
大学・小学校・ショッピングモール・駅があるよいところです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-08-18 11:03
よっちんさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
パルテノン公園を見ると恥ずかしくなるとのこと。
なぜ恥ずかしくなるのでしょうか。
その理由を書いて下さい。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-08-18 11:12
水木怜さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、20年ほど前に出来た新しい街です。
全造成予定の半分ほど住んでいます。
でもニュータウンの中心に出来た小学校には
570人の児童が通っているのです。
和歌山は、昨夜寒いくらい涼しかったです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-08-18 11:21
こた母さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、20年ほど前に出来たニュータウンです。
大学が移転してきて駅が出来ました。
特急も止まる駅で、交通の便が良くなりましたね。
ヨーロッパ風を感じる街、イタリアやドイツの古い街を
手本にしたそうです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-08-18 11:47
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
このような団地に住めば、どこへ行くにも車が必要ですね。
街なかで住んでいるようなわけにはいきません。
街なかで住めば、郊外へは行く気がしませんね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by ☆あこ☆ at 2018-08-18 22:35
すっきり整理された街並みですね~
これから、沢山の人が住んで
もっと発展するのかな^^
Commented by hirugao at 2018-08-19 09:06
ニュータウンですね~
計算されつくした街ですね。
私の住んでいるところは小山を崩して作られたようで
s化が多いです。2100世帯でもう50年くらいになるようです。
Commented by よっちん at 2018-08-19 13:54
パルテノン神殿が恥ずかしいのではなく
変に外国のものを模倣することが
恥ずかしいと感じるんですよ。

そんな感覚って無いですか??

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2018-08-19 16:59
あこさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
今のところ分譲の半分ほど売れています。
ニュータウンの小学校の児童も570人となりました。
駅も出来何かと便利になったので、これから増えていくと
思います。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-08-19 17:05
ひるがおさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、ニュータウンです。
このニュータウンも山をけずって造成しました。
同じように坂が多いです。
ここは歴史が浅く、まだ20年くらいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-08-19 17:11
よっちんさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
そういう意味だったのですね。
イタリアやドイツの古い街を手本にして造成したそうですが、
和歌山のこの地を、なぜイタリアやドイツの古い街を手本にしたのか、
私にもわからないのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by ryo at 2018-08-19 19:41
こんばんは!
少し体調壊しました。夏の暑さが翳ったことで
気が緩んだのかみ〜
応援ポチ!
Commented by ☆あこ☆ at 2018-08-19 23:08
そうですかー。
まだ半分ぐらいの分譲なんですね。
新しい街って、ウキウキしますね^^



<<   第9回 いきざまつり  2... 8月のポポロハスマーケット... >>