第41回障害者・市民の夏祭り  2018-08-04 00:00   

     障害者と地域住民の交流を深める恒例の「障害者・市民の夏まつり」が過日、和歌山城西の丸広場で行われました。
     福祉作業所などによる出店やステージイベントがあり、家族連れらでにぎわいました。
  第41回障害者・市民の夏祭り  2018-08-04 00:00   _b0093754_21202016.jpg
 
  第41回障害者・市民の夏祭り  2018-08-04 00:00   _b0093754_21210718.jpg

  第41回障害者・市民の夏祭り  2018-08-04 00:00   _b0093754_21212915.jpg

  第41回障害者・市民の夏祭り  2018-08-04 00:00   _b0093754_21214828.jpg

  第41回障害者・市民の夏祭り  2018-08-04 00:00   _b0093754_21220281.jpg

  第41回障害者・市民の夏祭り  2018-08-04 00:00   _b0093754_21224622.jpg

  第41回障害者・市民の夏祭り  2018-08-04 00:00   _b0093754_21230153.jpg

  第41回障害者・市民の夏祭り  2018-08-04 00:00   _b0093754_21231471.jpg

  第41回障害者・市民の夏祭り  2018-08-04 00:00   _b0093754_21241438.jpg

  第41回障害者・市民の夏祭り  2018-08-04 00:00   _b0093754_21242850.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2018-08-04 00:00 | 行事 | Comments(13)
Commented by siawasekun at 2018-08-04 01:02 x
おはようございます

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。

元気パワーをいただきました。
ありがとうございました。

ブログのコメント交流、コミュニケーションで、心あたため合い、いいものですね。
応援ポチ。
Commented by こた母 at 2018-08-04 09:23 x
いい趣旨のお祭りですね。
なかなか、障がい者の方と触れ合う機会が
ないですもんね。
皆さん、楽しそうです。
パンダさんは、お疲れ気味ですね(笑)
Commented by ryo at 2018-08-04 10:00 x
和歌山城西の丸広場でのイベント。
お城のもとにみんなで集っていい雰囲気です!

さて、私は井村屋のアイスバーが好きで冷凍庫に入れてますが
固いんです。つい美味しさに負けてガリガリしたら、なんだか歯に違和感…。
折れなくて良かったです(笑) ☆
Commented by likebirds at 2018-08-04 12:19
ゆーしょーさん、こんにちは。
揃いの衣装で楽しそうな踊り、とても賑やかなお祭りで、素敵ですね。
ライトアップの和歌山城とお月様も嬉しそうに見ていますね。
美味しそうな屋台も一杯。
お疲れ気味のパンダさんが可愛いです。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by c.tatsumi at 2018-08-04 12:29 x
障害者、市民の夏まつり・・・
 賑わっていますねぇ・・・ もう○年続いているのでしょうねぇ??
みんなで楽しめて いいですねぇ・・・・
このような祭りを知ったは、今初めてで~す。
Commented by ☆あこ☆ at 2018-08-04 12:47 x
お祭り、盛り上がってますね~
すごい人の数。
和歌山城のライトアップもきれい。
Commented by よっちん at 2018-08-04 13:47 x
イルカ岩は自然の造形で
人間が手を加えたわけではありません。

連日の猛暑に
さすがにバテ気味でしたが
週末が来て
ちょっとホッとしています。

でも、週明けも暑そうですね(涙)

応援ぽち
Commented by hirugao at 2018-08-04 15:14 x
お城がライトアップされてとてもいいですね。
イベントも大勢の人が来てくれて盛り上がりましたね。

Commented by チップママ at 2018-08-05 09:09 x
おはようございます。

今年のマナアネ地方のお祭りは暑くて倒れている人や救急搬送が多かったです。
熱中症に充分気をつけて楽しみたいですね( ‘-^ )☆
Commented by hirugao at 2018-08-05 12:25 x
夜出ることが最近少なくなりました。
今夜は有馬温泉に行ってこようと思います。

Commented by よっちん at 2018-08-05 14:23 x
大阪では「障害」という言葉を使わず
「障がい」という言葉にしています。
彼らの存在は「害」ではないからです。

そういう意識を持つことが
大切だなぁと思います。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2018-08-05 22:56 x
かき氷150円!
お手頃価格でいいですね~^^
夏はかき氷が美味しい♡
Commented by youshow882hh at 2018-08-06 13:58
コメントと応援を下さった皆さん、こんにちは。
「障害者」 を、「障がい者」 や 「障碍者」 と改める
地方自治体もあるのですね。
私は、NHKや和歌山市と同様、障害者でよいと思っています。
かき氷の150円は手ごろな値段でしょう。
お疲れパンダを最後に載せました。
ありがとうございました。


<<   第50回記念大会 紀州踊り...   和歌山大学  2018-0... >>