南紀の旅 紀伊大島  2018-06-15 00:00   

     「水門まつり」 でお昼ご飯を食べ紀伊大島へ行くことにしました。平成11年9月8日に開通した 「くしもと大橋」 です。 串本本土と
     大島をつなぐ架橋で、290mのアーチ橋と、苗我島に架かる386mのループ橋からなります。 総延長 3,814m。
  南紀の旅 紀伊大島  2018-06-15 00:00   _b0093754_21591768.jpg

  南紀の旅 紀伊大島  2018-06-15 00:00   _b0093754_21593220.jpg

     トルコ記念館です。 トルコの軍艦エルトゥールル号が、明治23年9月16日夜半、樫野埼灯台近くで座礁して587名の死者を出すという大惨事 
     がありました。島民は献身的な救助活動を繰り広げ69名を救助しました。その後、日本とトルコの友好が始まり、トルコ記念館が建てられました。
  南紀の旅 紀伊大島  2018-06-15 00:00   _b0093754_21595590.jpg

  南紀の旅 紀伊大島  2018-06-15 00:00   _b0093754_22000966.jpg

  南紀の旅 紀伊大島  2018-06-15 00:00   _b0093754_22002272.jpg

  南紀の旅 紀伊大島  2018-06-15 00:00   _b0093754_22004653.jpg

  南紀の旅 紀伊大島  2018-06-15 00:00   _b0093754_22005967.jpg

  南紀の旅 紀伊大島  2018-06-15 00:00   _b0093754_22021673.jpg

  南紀の旅 紀伊大島  2018-06-15 00:00   _b0093754_22024524.jpg

     世界随一の親日国家トルコの産みの親、ムスタファ・ケマル・アタテュルクの騎馬像です。
  南紀の旅 紀伊大島  2018-06-15 00:00   _b0093754_22025819.jpg

  南紀の旅 紀伊大島  2018-06-15 00:00   _b0093754_22034820.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

人気ブログランキング 

by youshow882hh | 2018-06-15 00:00 | | Comments(26)
Commented by よっちん at 2018-06-15 06:40 x
今夜は職場の歓送迎会のため
帰るのが深夜になりそうです。

訪問だけですみません。

応援ぽち
Commented by ryo at 2018-06-15 06:49 x
おはようございます!
紀伊大島、海がきれい! 気持ち良い小旅行でしたね!
百歳のコーラスメンバー男性は自転車でこられます。 ☆
Commented by チップママ at 2018-06-15 07:44 x
おはようございます。

お出かけの日はお天気良かったんですね。
先週末からちっとも晴れないマナアネ地方。
今朝は物凄く寒いです((((;゚Д゚))))

Commented by こた母 at 2018-06-15 09:41 x
新聞で読んだことがあります~。
トルコは、親日国家なんですよね。
明治時代の恩を、今も大切にされてるって、
素晴らしいですね。
トルコと日本の親善が、続いて欲しいです。
Commented by c.tatsumi at 2018-06-15 09:44 x
串本大橋・・・まで行ったことがあるのでしょうけど・・・・
 トルコ記念会館・・も思い出せません・・・・・
体のしんどい方が、サキで頭が付いていかないのかな?? な~んて・・
Commented by hirugao at 2018-06-15 10:01 x
和歌山はあまり行っていないのでこの橋を渡りたいですね。
海を見下ろして捕ると素敵になりますね~
行きたいな!!

Commented by shuttle at 2018-06-15 19:43 x
youshowさん

串本は。海産物も美味しいですし、「橋杭岩」や、紀伊大島
どの名所も多いです。案外良質な温泉が湧き出ている事は知
ない人が多いようです。串本でのバス観光は、楽しい思い出
なっています。お写真で再確認しているところです。
Commented by ☆あこ☆ at 2018-06-15 23:24 x
お昼を食べて、ドライブですね~^^
串本とトルコの話はテレビで見たことがあります。
この場所がそうなんですね。

Commented by youshow882hh at 2018-06-16 00:51
よっちんさん、こんばんは。
歓送迎会で一杯きゅですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-06-16 00:55
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
串本まで来ると、目の前に黒潮が流れてますから
海がとてもきれいです。
百歳のコーラスメンバーは男性だったのですね。
女性とばかり思っていました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-06-16 00:58
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この日は午前中曇ってましたが、午後から晴れてきて
上天気になりました。
和歌山もここ二日ほど気温が低いです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-06-16 01:03
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、トルコは、親日国家ですね。
トルコの軍艦エルトゥールル号以来、親日国家になったのですね。
こた母さんもこの話をご存知だったのですね。
仰るように、トルコと日本の親善が続いて欲しいですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-06-16 01:06
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
大島へ行ったことがあるのですね。
私は今回初めて行きました。
橋が出来るまでは遠いところと思ってました。
橋が架かり急に近くなりましたね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-06-16 01:10
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私も、大阪・京都・奈良へはよく行きますが、
神戸へはあまり行ったことがないのです。
有馬温泉へは2回行ってますが。
和歌山は海がきれいですよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-06-16 01:17
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
この間行かれた紀伊半島一周の旅のコースに、
那智の滝や大島はなかったのですね。
どちらも時間がかかりますからね。
昔は串本に温泉がなかったのですが、
近年、良質の温泉が出たのですね。
先生が泊まられたホテルが、小高いところにありました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-06-16 01:22
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、お昼を済ましドライブ旅行を続けました。
あこさんも串本とトルコの話をご存知だったのですね。
割と有名な話ですが、知らない人が多いです。
館内にはいらなかったですが、建物だけ写しました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by siawasekun at 2018-06-16 01:27 x
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。
眺めて、とても心が癒されました。
ありがとうございました。

ブログのコメント交流、コミュニケーションで、心あたため合い、いいものですね。
応援ポチ。
Commented by ryo at 2018-06-16 05:17 x
おはようございます。
今日も元気でまいりましょう 応援ポチ!
Commented by hirugao at 2018-06-16 07:05 x
土曜日ですね~
お天気ですが少し肌寒いです。

楽しい週末をお過ごしくださいね
Commented by 鉄砲玉 at 2018-06-16 07:08 x
串本節の「♪ここは串本向かいは大島 中をとりもつ巡航船~」と唄われた場所ですが今は橋が架かったのですね。
今はもう巡航船も廃業でしょうか。

この遭難のことは有名ですよね。
このことが切欠で日本が親日国家になったとか・・・
Commented by ☆あこ☆ at 2018-06-16 23:39 x
海がきれいですね~
行ってみたいな♪
Commented by youshow882hh at 2018-06-17 00:33
幸せ君さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私の写真で幸せ気分になってくださり、とても嬉しいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-06-17 00:35
水木怜さん、こんばんは。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-06-17 00:36
ひるがおさん、こんばんは。
日中は暖かかったですが、朝夕は肌寒いですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2018-06-17 00:44
yoasさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、その串本節に歌われている大島ですね。
今はもう歌に出てくる巡航船はなくなりました。
大島に住む人たちは、巡航船がなくなり活気が失せたと言ってました。
大島の町は、巡航船が着く前にありますから、橋が架かって
かえって不便になったと言ってました。

トルコ船の遭難の話をご存知だったのですね。
Commented by youshow882hh at 2018-06-17 00:48
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
串本や大島は紀伊半島の南端ですから、海はすごくきれいです。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   父の日  2018-06-...   南紀の旅 串本で昼食  2... >>