和歌山地方気象台はきのう、和歌山市で桜が開花したと発表しました。 桜の開花宣言は平年より6日、去年より10日早く、
9年連続で近畿地方で最も早くなりました。 一週間ほどで満開になるそうです。 写真は、私が標本木にしている桜で、昨日 3月20日(火)正午頃撮影。 昨日の和歌山市は、午前中曇りで、午後は雨となりました。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 ![]() 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2018-03-21 00:00
| 和歌山便り
|
Comments(28)
![]()
おはようございます。
開花宣言されたのに今日は雪が降っているマナアネ地方( ̄▽ ̄;) 体がついていけませ~ん(;^ω^)✩
0
![]() ![]()
紀三井寺の桜が 咲くと・・家の二階からよく見えたものですが(ピンク色で)・・・・
最近は、高い建物が立ち・・余り見えません。 今年は、こんなに蕾は膨らみ咲き始めたのですねぇ・・・・ もう春だ ! 三月は、卒業の季節で~す。 ![]()
ゆーしょーさん、こんにちは。
和歌山でも桜の開花宣言が出たのですね。 こちらでは、やっと咲いた桜に冷たい雪です。 春の天気は不安定ですね。 ゆーしょーさんの標本木、淡いピンク色の花がとても綺麗に咲いたのですね。 桜は満開も幻想的ですが、咲き始めもとても美しくて好きです。 最後のお写真、可愛く咲いたお花と、ふっくら膨らんで蕾がとても素敵ですね。 ぽち! (likebirds妻) ![]() ![]()
こんにちは。和歌山は 桜はやいですね 伊勢はまだ ツボミが 色ついたくらいですよ
![]() ![]()
せっかく咲いたのに、飴ですね~
でも寒いので、長持ちしそうです^^ 今日の記事は、東京から北海道に移転オープンするお店でした。 まだオープン前なので、東京のプリンスホテルで発表会があったのねす^^ ☆
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、ソメイヨシノがぼつぼつ咲いてきました。 桜が咲くと嬉しくなるのですが、このように寒く 雨が降るとあまり嬉しく感じませんね。 だが今週末あたりから気温が上がりよい天気との ことですから、和歌山城も賑わうことと思います。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
5階建てや6階建ての建物が出来れば、景色がさえぎられますね。 名草山が見えにくくなると淋しいですね。 仰るように3月は卒業の月ですね。 別れの月でもありますね。 ポチ♪ ありがとうございます。
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山の紀三井寺の標本木の開花を テレビで放送していたのですね。 仰るように、ソメイヨシノは桜の女王様ですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、和歌山でも桜の開花宣言が出ましたね。 関東より遅いですが、近畿地方では一番早いのです。 そして関東地方は雪だったそうですね。 テレビで放送していました。 毎年載せる私の標本木ですが、ちらほら咲いてきました。 この日は午前中曇りで、午後は雨となりました。 青空ならばもっときれいに撮れたと思います。 去年の記事を見ますと、青空でしたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山も朝から雨が降ったり止んだりで、とても寒かったです。 関東は雪でしたね。 満開の時期が遅くなりますね。 ポチ♪ ありがとうございます。
みらいさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、和歌山は、近畿地方で一番早く開花するのです。 お伊勢さんの方ではまだ蕾なのですね。 和歌山に比べると遅いですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、和歌山地方気象台は20日、和歌山市で桜が開花したと発表しました。 桜の開花宣言は平年より6日、去年より10日早いのです。 九州は、暖かいというイメージがありますが、福岡は 玄界灘に面しているので春が遅いのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、折角咲いたのに雨です。 それも冷たい雨で、満開も遅くなるでしょう。 あこさんの富良野の記事は、東京から北海道に 移転オープンするお店なのですね。 それで納得しました。 あこさんはその発表会に行って来たのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]()
youshowさん
早くも桜便りが聞かれる頃となりました。和歌山の桜も早いで すね。しかし、昨日辺りは、全国的に寒波の襲来で、関東では 雪が舞いました。豊田市も寒かったです。桜に雪では、ちょっ と可笑しいですよね。 ![]() ![]()
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山も雨があがり月が出ていました。 CMで爆発的にヒットしたすし太郎ですね。 クックパッドで料理を作ったことがあります。 ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
冬に逆戻りをしたかのような日が続いてますが、 来週くらい、暖かくなるのでしょうか? 桜は咲きかけていますが、このままだと縮んでしまいそうです。 早く暖かくなって欲しいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るとおり道成寺の桜が間もなき見ごろを迎えるでしょうね。 和歌山市の桜は、来週なかばといったところでしょうか。 和歌山城公園では、行灯をぶら下げて行楽客を迎える 準備が整っています。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||