俳句 ひた急ぐ 犬に会いけり 木の芽道 中村草田男
野山・街路・庭園の樹樹が一斉に芽吹き始めると、春を満身に感じます。 早いのは二月、遅いのは四月末に芽吹きます。木々の芽の美しさは花を凌ぎます。 ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 ![]() 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2018-03-02 00:00
| 植物
|
Comments(34)
おはようございます。
昨日は午後から凄い風でした。 春一番だったのかな~??? 来週は又気温が下がるようなのでご自愛下さいませ( ‘-^ )★
0
ゆーしょーさん、こんにちは。
昨日から3月、いよいよ春ですね。 芽吹きの柔らかい色は、大好きです。 幹からスッと伸びる新芽。 なんともいえない色合いが本当に萌え色ですね。 がんばれ!と声をかけたくなります。 春を感じる一こま、見事なお写真に見とれます。 ぽち! (likebirds妻) ![]()
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山も28日の夜から1日の朝まですごい風でした。 深夜の2時頃、暴風警報が発令されました。 台風並みの風でしたね。 来週はまた寒くなるのですね。 お互い体に気をつけましょうね。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、新芽です。 春を感じますよね。 お雛様のバナーを付けたので、 少しずつ点数が上がっています。 ありがとうございました。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
3月に入って一気に暖かくなりました。 歩道を自転車で走っていると、木の幹から 芽が出ているのに気付きました。 萌黄の美しさは、私も好きですね。 ほのぼのしますね。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この木の新芽も、自転車に乗っていたので分かったのです。 単車や自動車なら通過してしまいますね。 tatsumi さんが乗っているシニアカーなら すぐに発見できるでしょう。 ポチ♪ ありがとうございます。
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、木の幹から新芽が出てきました。 春を感じますよね。 固い幹の間から出るのですから、不思議な感じがします。 自然はほんとによく出来ていますね。 怜さんも公園へ撮影に行かれるのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、3月に入って一気に暖かくなりましたね。 明るい景色を見ていると、気分も晴れやかになります。 28日の夜から、1日早朝にかけて、和歌山もすごい風でしたよ。 深夜2時頃、暴風警報が発令されました。 それに和歌山県北部では、4時47分に震度2の地震もありました。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、太い幹から、ぴょこんと飛び出た新芽を発見しました。 可愛かったので数枚写真に撮りました。 暖かくなって来ましたね。 ポチ♪ ありがとうございます。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
おはようございます! 応援ポチ!です。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます!
今日の福岡は23℃にもあがるそうです。応援ポチ! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
2018-03-03 01:26 さん、こんにちは。
ありがとうございました。
水木怜さん、こんにちは。
ポチ♪ ありがとうございます。
2018-03-04 22:26さん、こんにちは。
ありがとうございました。
2018-03-04 08:45 さん、こんにちは。
ありがとうございました。
2018-03-04 22:26さん、こんにちは。
ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||