1月のポポロハス・マーケットです。 テーマは 「コタツで鍋パーティー」 です。 寒~い日は、こたつで鍋!を、 商店街のアーケードで実現しました。 6種類のアツアツの鍋料理を、1杯300円~500円で食べられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2018-01-26 00:00
| 行事
|
Comments(32)
![]()
炬燵で鍋とは考えましたね~
天気が悪くてもアーケードなら大丈夫でしょう。 コンテナを台代わりに使っているところが手作りのマーケットらしくて好感が持てます。
0
![]() ![]() ![]() ![]()
おはようございます^^
寒いときは”鍋” 身体がぽかぽかしてきて良いですよね^^ 畳敷きで食べられるのもいいなぁー♪ 食が進むのでは? こういうイベントは逃さずに行きたい理彩也です^^ ポチッ☆彡 ![]() ![]()
ゆーしょーさん、こんにちは。
今月のポポロハスマーケットは「こたつで鍋パーティー」ですね。 一杯300円~500円で色々な種類の鍋を味わえるなんて、お得で楽しい企画ですね。 手作りのコタツセットで団欒の楽しさが一杯ですね。 美味しそうなパンもたくさん、甘い香りにワンちゃんも食べたそうですね^^。 なべ用野菜も200円均一とは、安いです。 ポポロハスマーケット、いつも素敵な企画が一杯ですね。 ぽち! (likebirds妻) ![]()
この寒さだと
炬燵に鍋は最高ですね。 今週は寒い日が続きましたねぇ。 なんとか金曜日の夜にこぎつけました(^^) 明日は遠出をしようと思っていますが 高速道路が雪で閉鎖されないか心配ですわ。 応援ぽち ![]() ![]()
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
さぞや、美味しく食べられたのでしょうね。 ぜひ、食べたくなりましたよ。 ご紹介、ありがとうございました。 自分の好きな内容を、ブログに載せて楽しみ続けられるのは、素晴らしいことですね。 応援ポチ。 ![]() ![]() ![]()
yoasさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
アーケードの中ですから、天気が悪くても大丈夫ですね。 こう寒いと、アツアツのお鍋とコタツは、最高の おもてなしですね。 コンテナを、椅子や台代わりによく利用しますね。
hirugao さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
1月のポポロハス・マーケットは、 「コタツで鍋パーティー」 ですね。 こう寒いとピッタリな企画ですね。 一杯300円~500円はお手ごろですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
こう毎日が寒いと、コタツに鍋はピッタリな企画ですね。 コタツで鍋を囲んでいる人は、家族連れが多かったです。 ひとりでみんなの中へはいるのは、しんどいでしょうね。 最低二人で食べたいですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
こう毎日が寒いと、コタツに鍋はピッタリな企画ですね。 コタツで鍋を囲んでいる人は、家族連れが多かったです。 ひとりでみんなの中へはいるのは、大変でしょうね。 最低二人で食べたいですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
こう毎日が寒いと、アツアツのお鍋とコタツは、最高の おもてなしですね。 6種類のおなべがあるのです。 一番の人気は石狩鍋(500円)でした。 たこ焼き、私も大好きです。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
tatsumi でもぶらくり丁での鍋は遠慮しますか? 知り合いが通るとイヤですね。 水炊き、私も大好きです。 ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、今年は特に寒いですから、毎日でも鍋料理を食べたいです。 ここぶらくり丁では、コンテナを台にして、畳を敷いています。 私は長い間ホームコタツにはいっていないです。 ポチ♪ ありがとうございます。
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
こたつで鍋パーティー、いいでしょう? わが家も20年ほど前まで使っていたホームコタツを 納戸に片付けたままになっています。 テーブルで食事をしています。 ポチ♪ ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]()
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、1月のポポロハスマーケットは「こたつで鍋パーティー」でした。 こう寒いと、最適なテーマだったと思います。 一杯300円から500円なので、まあまあ安いと思います。 写真にも出ている石狩鍋が一番の人気でしたね。 ワンちゃんが面白いでしょう。 飼い主は気がつかなかったです。 野菜も安かったですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
1月のテーマは炬燵に鍋、いいテーマですね。 27日(土)の淡路島の水仙はよく咲いていましたか? 淡路島の水仙は有名ですね。 冬至からひと月あまり。 30分以上日が長くなりましたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
わが家も20年ほど前まではホームコタツでしたが、 今は洋式のテーブルになりました。 ホームコタツの方が落ち着く気がします。 山口県にも、屋外のこたつで食事するお店があるのですね。 珍しいです。 仰るように、日曜日も寒かったですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
hirugao さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ホームコタツは落ち着きますが、高齢になると立つのは ヨッコラショと言いながら立たねばならず、億劫です。 スーパーの野菜は去年の2倍くらいになってますね。 ポチ♪ ありがとうございます。
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
歯医者はほんとに嫌ですね。 私は1月の検診は済ませましたが、 次は2月で予約をしています。 治療済みの歯のやり直しも嫌ですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||