第11回 和歌山城菊花展

     菊花展は11月19日で終わりましたが、今年も和歌山城表坂登り口広場周辺で、350鉢が展示されました。
     これらは、「和歌山菊の会」 が丹精込めて育てたもので、華やいだ雰囲気の中、毎年多くの観光客や公園
     を散歩する人たちを楽しませています。
  第11回 和歌山城菊花展_b0093754_20312233.jpg
  第11回 和歌山城菊花展_b0093754_19573976.jpg
  第11回 和歌山城菊花展_b0093754_1958592.jpg
  第11回 和歌山城菊花展_b0093754_19582029.jpg
  第11回 和歌山城菊花展_b0093754_19583441.jpg
  第11回 和歌山城菊花展_b0093754_1959361.jpg
  第11回 和歌山城菊花展_b0093754_20134245.jpg

 人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2017-11-26 00:00 | 行事 | Comments(8)
Commented by shuttle at 2017-11-26 07:40 x
youshowさん

「菊花展」、今の季節を彩ります。お写真が綺麗です。私も、
機会があれば、是非見に行きたいですが、近辺ではそう言う話
を聴きません。名古屋城とかではきっと行われているでしょう
が・・。
Commented by こた母 at 2017-11-26 09:17 x
お~!見事な作品ですね!
丹精込めて、お手入れされてるのが
よく分かります~。
着物姿の女性も、粋ですね♪
Commented by c.tatsumi at 2017-11-26 09:40 x
350鉢の・・菊花鹿・秋ですねえ・・・・
和服を着た・・団体の女性・・・楽しんでいますねえ・・
 日本の秋を・・充分に楽しむ・・・いいですねぇ・・・
秋になると・・和服に手を通したくなりま~す。
Commented by よっちん at 2017-11-26 15:49 x
私はこういう菊の花を見ても
値打ちが全くわからないんですよねぇ(+o+)

11月も今週で終わりですね。
もう週末には12月ですから
本当に月日が過ぎる速さに驚きます。

12月は誰もが多忙な日が続きますが
互いに体調に気をつけて頑張りましょうね。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2017-11-27 00:43
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城では、毎年同じ場所で菊花展が開かれています。
毎年同じような菊ですが、一度は見に行っています。
先生ところの近くに、菊花展をしているところがないのですね。
Commented by youshow882hh at 2017-11-27 00:47
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、見事な作品、市長賞はさすがにみごとです。
一年がかりで作られるそうですね。
丁度和服の団体さんが通ったので、後姿を撮りました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-11-27 00:50
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城を着物姿で歩くのは、周辺によくマッチしていますね。
後姿ですが、1枚撮らせてもらいました。
菊と和服、日本の秋ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-11-27 00:55
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私もこのような菊の値打ちは全然わからないです。
自分なりにいいなと思う菊を撮っています。
市長賞はさすがだと思います。
明日から少し暖かくなるそうです。
お互い体調管理に気をつけましょう
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   モミジバフウ   和歌山便り >>