東大寺の大仏殿には、大仏さんの鼻の穴と同じ大きさの、柱の穴があります。この柱の穴をくぐり抜けると「無病息災」の
ご利益があると言われています。穴の大きさは30cm×37cm、長さは120cmです。 修学旅行の思い出の一つです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 柱の直径120cmをくぐり抜けた小学生の男児です。 先生が記念撮影をしていました。 ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2017-11-12 00:00
| 名勝・観光地
|
Comments(16)
![]()
東大寺の大仏さんをお参りするのに 3度ほどでかけました。
その足で 唐招提寺にも お参りさせてもらいました。伊勢 からですと 高速道路で 2時間弱でいけます。
0
![]()
youshowさん
東大寺にある「大仏様の鼻の穴の大きさ」と言う柱の穴ですよね。私も試した覚えがあります。大人でもほっそりした人なら 潜れるようです。修学旅行の生徒さん達は、面白がって試すよ うです。 ![]()
ゆーしょーさん、こんばんは。
大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴なのですね。 子どもは軽々と通り抜けていますね。 とても楽しそうですね。 大人にはちょっと難しそうかしら? ぽち! (likebirds妻)
シャトル先生、こばんちは。コメントありがとうございました。
はい、東大寺金堂の柱の穴です。 大人では潜るのに無理があるようです。 やはり小学6年生くらいがすんなり潜れますね。 修学旅行生には人気がありますね。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この柱の穴、記憶に残っていたのですね 大人では潜るのに無理があるようです。 やはり小学6年生くらいがすんなり潜れますね。 修学旅行生には大の人気です。 ポチ♪ ありがとうございます。
ここねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ご主人からのビッグプレゼントですね。 新車はいいですね。イイネは2番目でした。 この大仏殿の柱の穴、30センチしかないので、 大人は無理でしょうね。 私は、修学旅行を含め、まだ1回もくぐったことがないのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この学校の先生は、穴から出てきた生徒に1枚ずつ 写真を撮っていました。 生徒のいい記念になりますね。 子どもも得意顔です。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
浣腸された生徒は一生忘れないでしょう. 小学5年生位の時は、悪さ盛ですからね。 担任の教師に叱られたのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、この柱の穴は、大仏様の鼻の穴とほぼ同じだそうです。 子どもは軽々抜けられるのですか、大人は無理のようです。 だが大人が潜ろうとして穴へはいったのはいいのですが、 出るに出られずの人が、年間に何人かいるそうです。 叫ぶうちに東大寺の僧侶が来て無事に救出するのですが、 それもコツがあるそうで、東大寺の僧侶は、その訓練を 毎年しているそうです。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、下から見れば小さく見えますが、大仏さんの鼻の穴は この柱の穴と同じくらい大きいのです。 30センチの穴を、肩幅が50センチもある大人は 潜れないでしょうね。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||