この日は8500人の家族連れなどで賑わいました。 広場に特設されたステージでは、紀の川市在住で
「我が名は青洲」 などのふるさと癒し歌で知られる歌手の宮本静さんの歌謡ショーが行われていました。 ![]() ![]() ![]() 13時10分からは、和歌山のご当地アイドルグループ 「FunFam」(ファンファン)の登場です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 13時45分からは元阪神タイガース選手で野球解説者の亀山つとむさんのトークショーが行われました。 ![]() ![]() 最後に亀山つとむさんを囲み、先着50人の希望者が2班に分かれ記念撮影をしました。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2017-11-05 00:00
| 和歌山便り
|
Comments(12)
![]()
8500人の参加者とは、凄いですねぇ…
先日、ビッグホエールで催しがあり、自転車で 出かけたのですが・・日頃、乗ってない者ですから・・もうダメかと思いましたねぇ・・・ お城・・周辺・紅葉がぼつぼつと・・きれいで~す。
0
ゆーしょーさん、こんにちは。
8500人もの方々で賑わったのですね。 紀の川市在住の歌手の方やご当地アイドルや、亀山つとむさんなど、そうそうたる方々のショーがあって、本当に凄いイベントですね。 ご当地アイドルのかっこいいダンス、可愛いですね。 紅葉に色づいた裾野を広げた和歌山城も、楽しそうに見ているみたいですね。 ぽち! (likebirds妻) ![]()
youshowさん
絶好の秋晴れの下「第11回 毎日ウイーク・イン・和歌 山」が、行われたのですね。色々出店も出て楽しく、催し物 も色々あって、市民の喜びも大きいでしょう。歌手の宮本静 さんは綺麗な女性ですが、歌手としては、あまり有名ではな いのですか。和歌山出身の歌手でしょうか。「のご当地アイ ドルグループ 「FunFam」」は、女子高生が多いのでしょう ね。今はこうしたグループが多いですね。我が家にも女子高 生の孫娘が二人いますが、こうしたグループに入るような才 能は無さそうです。
tatsumiさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
朝から夕までの合計でしょうが、新聞に8500人と書いてました。 前に書いていたビッグホエールでの講演ですね。 結局、自転車でビッグホエールまで行ったのですか? それとも途中で引き返してきたのですか? ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、演歌あり、アイドルのパフォーマンスあり、トークショーあり、 紀州よさこい踊りあり、菓子まきありで、会場は賑わいました。 子ども、女性、男性、みんな楽しんでました。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、8500人もの人々で賑わったと、明くる日の新聞は報じてました。 私が行ったのは12時半でしたので、10時15分からの 和太鼓の演奏や、ゆるキャラオンステージは既に終わってました。 宮本静さんの12時30分からのしか撮影できなかったです。 紅葉が段々きれいになってきましたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、秋晴れの下、第11回 毎日ウイーク・イン・和歌山が、行われました。 午前10時から夕4時まで、西の丸広場は賑わいました。 歌手の宮本静さんですが、デビューして確か8年だと思うのですが、 和歌山を中心に活動しています。 和歌山生まれの和歌山育ちです。 FunFamは、9歳~21歳の35人が活躍しています。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、演歌にアイドルのパフォーマンスあり、亀山さんの トークショーあり、紀州よさこい踊りあり、菓子まきありで、 会場は賑わいましたね。 参加したみんなが楽しんでましたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||