和歌山のまちおこしを応援する恒例のイベント 「第11回 毎日ウイーク・イン・和歌山」 が、昨日 文化の日、
和歌山城西の丸広場で開かれました。 前半は周辺のスナップ、後半はステージでのイベントです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2017-11-04 00:00
| 和歌山便り
|
Comments(12)
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ見て、楽しめました。 眺めて、ほっとし心安らぎました。 ありがとうございました。 応援ポチ♪♪
0
![]()
ゆーしょーさん、こんばんは。
和歌山の町おこしイベントですね! 芝生の広場でとても賑やかに開催されたのですね。 和歌山城が見守ってくれていますね。 可愛らしいキャラクター、たこさんかしら?それとも鳥さん? 和歌山ラーメン、鶏がらなのでしょうか? あっさり中華。美味しそうですね。 バザーコーナーは掘り出し物がありそう。 楽しみですね。 車の展示も・・・真っ赤な充電タイプのかっこいい車ですね。 賑やかな様子が伝わって、ワクワクします。 ぽち!
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、今年で11回目となる毎日ウイーク・イン・和歌山です。 ワンちゃんも来ていましたね。 このハンバーガーには人がはいっているのでしょうか? ロボットのような感じでした。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私は、ニュース和歌山でいろんなイベントの情報を得ています。 和歌山城公園へ行くのに、自転車で行っています。 11月3日はよい天気でしたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
若い頃は、昼食に寿司とラーメンを食べましたね。 今は、寿司とウドンのほうが好きです。 この連休、どこかへ行って来ましたか? 明日もよい天気とのことです。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、和歌山のまちおこしを応援する恒例のイベント です。 この西の丸広場は、砂の丸広場に比べて小さく、こじんまり しているので、このくらいのイベントには最適なのです。 そして正面に和歌山城が見えるのもいいですね。 可愛らしいキャラクターはハンバーガーです。 和歌山ラーメンは、醤油豚骨が主流になっています。 写真のお店は、あっさり中華と書いてますので、 鶏がらかも知れませんね。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ハンバーガーのゆるキャラ、面白いでしょう。 ロボットのような感じでした。 格好いい車ですね。欲しくなります。 この日はとても良い天気でした。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||