奈良公園にて

     紀の国城下町を離れて、35年ぶりに奈良公園へ行ってきました。 奈良公園といえば鹿ですね。 奈良公園に生息するシカは
     国の天然記念物に指定されている野生動物です。 市街地に野生の鹿が人と共存している場所は奈良以外にはないですね。
  奈良公園にて_b0093754_1661587.jpg
  奈良公園にて_b0093754_1664635.jpg
  奈良公園にて_b0093754_166589.jpg
  奈良公園にて_b0093754_167979.jpg
  奈良公園にて_b0093754_1672149.jpg
  奈良公園にて_b0093754_1673468.jpg
  奈良公園にて_b0093754_1674646.jpg
  奈良公園にて_b0093754_167594.jpg
  奈良公園にて_b0093754_1681242.jpg
  奈良公園にて_b0093754_1682775.jpg

 人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2017-11-07 00:00 | 名勝・観光地 | Comments(12)
Commented by 鉄砲玉 at 2017-11-07 06:48 x
私は奈良公園には行ったことが無いのですが、
広島県の宮島でもこうして鹿がたくさん放たれていました。
人懐っこい動物で可愛いのですが増え過ぎると害獣になります。

共存のバランスが難しいですね。
Commented by こた母 at 2017-11-07 10:35 x
35年ぶりの奈良~!
同じ関西でも、奈良にはあまり行く機会が
ないのかな?
こた母も、奈良に行ったのは、修学旅行が
最初で最後かも。
京都や大阪は、行くんですけどね~。
Commented by c.tatsumi at 2017-11-07 11:18 x
奈良公園ですか??・・・学生や観光客で、賑やかですねえ・・・・
 奈良に出かけたのは?? 何年前かしら???
奈良と云えば、しかですねえ・・ おせんべいを買って与えたくなりますよねえ・・??
Commented by likebirds at 2017-11-07 21:23
ゆーしょーさん、こんばんは。
奈良公園に行ってらしたのですね。
ここの鹿は、外国の観光客にも人気ですね。
毛並みも綺麗で、美しい鹿さんですね。
芝生でお休みしている鹿さん、おもてなしに疲れたのかしら?
可愛いですね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by よっちん at 2017-11-07 21:45 x
奈良といえば鹿ですよね。

外国人観光客にも大人気で
私は特に韓国の人が
大喜びしている姿を
よく見かける気がします。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2017-11-07 22:18 x
このお写真を見ると、宮島の鹿を思い出します!
人懐っこいけど、油断したらおやつとか、紙とか食べられるんですよー(笑)
Commented by youshow882hh at 2017-11-08 00:29
yoasさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私も宮島へ行ったのは25年もの昔でしょうか。
フェリーで島へ渡ったところに1頭の鹿がいましたので、
記念撮影をしています。
宮島の鹿の元祖は奈良の鹿で、最初6頭、奈良から宮島へ
きたそうです。
それが増えて、120頭にもなったそうです。
宮島の鹿は餌やり禁止ですから、おなかを空かした鹿は
観光客の食べ物やパンフレットの紙を食べに来ますね。
Commented by youshow882hh at 2017-11-08 00:34
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山から奈良への鉄道は案外不便なのです。
車で行けば早いのですがね。
大阪や京都へは、直通のくろしお特急が出ていますので
便利ですね。
6年生の修学旅行は、それはそれは楽しかったです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-11-08 00:37
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今は修学旅行のシーズンですから、中学生くらいの
生徒が大勢来ていましたね。
昔から鹿せんべいがありましたね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-11-08 00:57
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、35年ぶりに奈良公園へ行ってきました。
仰るとおりで、奈良の鹿は外国人に人気がありますよね。
毛並みが荒くて汚い鹿も居ましたが、出来るだけ毛並みの
美しい鹿を撮影しました。
最後の写真の鹿は、面白いしぐさをしていますね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-11-08 00:58
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
奈良といえば、お寺や仏像もありますが、
やはり鹿が有名ですね。
東大寺や興福寺の周辺にはたくさんの鹿がいます。
韓国人が鹿を見て大喜びをしているのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-11-08 01:05
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
安芸の宮島にもたくさんの鹿がいますよね。
仰るように、宮島の鹿は餌を与えるのを禁止してますので、
うかうかしていると、観光客の食べ物やパンフレットなどを
取られることがあります。
私もカバンの外側に挿していたパンフレットを取られました。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   興福寺   和歌山便り >>