もちの実

     もちの木は、本州、四国、九州、に分布する雌雄異株の常緑高木です。開花期は春で晩秋に赤い果実をつけます。
     モッコク、モクセイとともに 「庭木の三大名木」 とされます。
  もちの実_b0093754_22222058.jpg
  もちの実_b0093754_22222930.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2017-10-29 00:00 | 植物 | Comments(12)
Commented by shuttle at 2017-10-29 07:58 x
youshowさん

見事な「モチノキ」ですね。赤い実が沢山なっています。好
みを小鳥達が喜んで啄ばむでしょう。我家も、類焼以前に
は、庭に1本ありましたが、新しい庭に移植後、残念ながら
枯れてしまいました。見た目ほど強い生命力がなかったよう
です。
Commented by こた母 at 2017-10-29 10:01 x
モチノキですか~。
赤い実が、たわわに実ってますね。
食べたいけど、食用ではないのかな?(笑)
Commented by likebirds at 2017-10-29 11:46
ゆーしょーさん、こんにちは。
なんとたわわに実ったモチノキですね。
赤い実と緑の葉、空の青と本当に美しい色合いで素晴らしいお写真ですね。

庭木の三大名木なんですね。
艶やかな赤が庭を豪華にしますね。

ピラカンサスの木に良く似ているんですね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by c.tatsumi at 2017-10-29 13:13 x
今日開くと真っ赤な実が一杯・・ 見事で~す。
モチノキと云うのですねぇ・・ 小鳥のえさになるのでしょうか??
 人間は、食べられないのかな?       バソコンのご機嫌が悪いで~す。コメントのページを開けてくれません・・なか~~ね!!
Commented by よっちん at 2017-10-29 14:02 x
青空が目に染みます。
台風の影響で昨日も今日も
ずっと雨が降っています。

結局この週末も
撮影に行くことが出来ませんでした。
青空が恋しいですよ。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2017-10-29 19:52
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、見事でしょう。
初冬に入って熟せば小鳥たちは食べにきます。
小鳥は賢いですから、熟すまで食べないですね。
この木は、移植すれば枯れるのですね。
移植の時期を誤ったのでしょうか。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-10-29 19:55
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、モチノキです。
赤い実がすごいでしょう。
食べられないことはないと思いますが、
にがいそうです。
小鳥も熟すまで食べないです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-10-29 20:01
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
ピラカンサスの実に似ているでしょう。
私も最初ピラカンサスかと思いましたが、
木の大きさと言い、木の姿と言い、モチノキに
間違いないと思いモチノキと書きました。
初冬になるとたくさんの小鳥が来て、食べてしまうそうです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-10-29 20:12
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、モチノキです。
熟せば小鳥の餌になるとのことです。
人間は無理でしょうね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-10-29 20:15
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
毎日雨でうっとうしいですね。
台風が南へそれたので、和歌山は雨も風も少なかったです。
明日はよい天気とのことです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by ☆あこ☆ at 2017-10-29 23:15 x
赤い実がいっぱい!
実後おtですね~

今日も風邪気味なので、短コメと☆で失礼します!
Commented by youshow882hh at 2017-10-30 00:24
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、赤い実がいっぱい生っていました。
熟せば小鳥の餌になります。
私も先月風を引きましたが長かったです。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<    けやき大通り   バイオレットセージ >>