奥の院参道は奥の院へ続く参道です。 ここには、戦国武将達のお墓があるので有名です。
また、無数にある石塔は苔むしたものも多く歴史の重みを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正面の建物が奥の院です。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2017-10-27 00:00
| 名勝・観光地
|
Comments(13)
おはようございます。
歴史を感じますね~♪ 私も御朱印帳持ってます。 でも中々訪問できなくて(;^ω^) ✩
0
![]() ![]()
yousowさん
私も高野山には、2度くらい登っています。奥の院に続く参 道沿いに有名人のお墓が沢山ありますね。お写真の戦国武将 のみならず、近代に入ってからの有名人のお墓も多いようで す。一々覚えていませんが、「おやこの人も、ここにお墓が あるのだ」と驚いた記憶があります、ポチポチ☆☆
ゆーしょーさん、こんばんは。
奥の院は名前の通り杉林の深い奥にあるのですね。 両脇にある苔むした石塔、形も様々で本当に沢山あるんですね。 厚い苔に覆われた杉の根っこも長い歴史を感じます。 杉林のひんやりした空気と引き締まるような雰囲気が強く伝わって参ります。 最後に御朱印をもらうんですね。 ぽち! (likebirds妻)
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
杉の木一本だけを見ても歴史を感じますね。 ママさんもご朱印帳を持っているのですね。 私は、長い期間の内にだいぶんたまりました。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、奥の院といえば高野山ですね。 昔は写真を撮ることが出来ましたが、 今は撮影禁止となっているのです。 この参道には何千基もの墓がありますね。 パナソニック墓所もあるのです。 この8年間で、外国人の観光客が増えたそうです。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumiさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
高野山へ行ったことがあるのですね。 和歌山に住んでいる人は、ほとんど行っているでしょうね。 私は初めて行ったのは、20歳くらいの頃でした。 汽車で橋本まで行き、そこから南海高野線で、高野山へ上りました。 ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
シャトル先生も高野山へ行ったことがあるのですね。 観光バスで行ったのですか? 表参道の両側にはところ狭しと墓が並んでいますね。 パナソニック墓所もありました。 そのほかいろんな企業の墓がありますね。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、名前の通り一番奥に建てられています。 2キロにもわたる表参道(写真の道)の一番奥にあるのですね。 樹齢何百年もの杉もすごいですよね。 この中を歩けば身が引き締まる思いがします。 帰りにご朱印をもらいました。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
奥の院へ向かう表参道は、仰るように身が引き締まる 雰囲気がありますね。 高野山では林間学校が盛んですね。 よっちんさんも、小学校5年生の時に、高野山での 林間学校へ参加したのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||