川のある風景 南海電鉄 紀ノ川橋梁

     南海電鉄の 「紀ノ川橋梁」 です。 明治36年に「紀ノ川橋梁」が完成したことによって、難波⇔和歌山市間
     が全線開通しました。 全線開通時は単線で、小型の蒸気機関車が牽引していました。手前がその橋です。
     向こう側の下り線は大正11年に複線電化に伴って増設された橋です。
  川のある風景 南海電鉄 紀ノ川橋梁 _b0093754_21293024.jpg
  川のある風景 南海電鉄 紀ノ川橋梁 _b0093754_21294297.jpg
  川のある風景 南海電鉄 紀ノ川橋梁 _b0093754_21295164.jpg
  川のある風景 南海電鉄 紀ノ川橋梁 _b0093754_2130431.jpg
  川のある風景 南海電鉄 紀ノ川橋梁 _b0093754_21301943.jpg
  川のある風景 南海電鉄 紀ノ川橋梁 _b0093754_21303288.jpg
  川のある風景 南海電鉄 紀ノ川橋梁 _b0093754_21304549.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2017-10-01 00:00 | 川のある風景 | Comments(12)
Commented by shuttle at 2017-10-01 08:11
youshowさん

「南海電鉄の 「紀ノ川橋梁」 」良いですねえ。特に下からのアングルが素晴らしいです。私も橋梁は大好きです。大きな川で隔てていた場所を結ぶ役割が心を動かします。この紀ノ川橋梁は、ダイナミックな橋梁ですね。ポチポチ☆☆
Commented by こた母 at 2017-10-01 09:30
どちらも、古い橋ですね~。
趣があって、素敵です。
補強しながら、保存できるといいですね♪
Commented by c.tatsumi at 2017-10-01 09:54
紀の川橋両・・明治の30年以降に出来ているのですか・・・
  大きな、大きな~ 発展でしょうねぇ・・・
 マメに出かけては、カメラに収めているのですねぇ・・・
Commented by チップママ at 2017-10-01 10:59
おはようございます。

凄~く古い橋なんですね~(°д°)
少し心配になっちゃいました(*´艸`*)✩
Commented by likebirds at 2017-10-01 13:13
ゆーしょーさん、こんにちは。
紀の川橋梁、本当に素敵ですね。
青空と青い川面に挟まれて、赤い色が鮮やかで美しいです。
ゴーゴーという電車が渡る音が聞こえてきそうです。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by ☆あこ☆ at 2017-10-01 23:20
橋をわたる鉄道の写真て
なかなかうまく撮れた事がないです。
ゆーしょーさん、素晴らしい^^
Commented by youshow882hh at 2017-10-02 00:27
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
今回は、橋の下から見上げるアングルで撮影しました。
電車がひっきりなしに通るので、上りも下りも撮りました。
この橋はレンガ造りで明治から大正にかけて架けられた
古い橋なのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-10-02 00:31
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、明治時代と大正時代に架けられた古い橋なのです。
よく今まで持ったものと感心します。
耐用年数が通り越していますが、もう少し使うそうです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-10-02 00:34
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
どちらも古い橋ですよね。
架け替える話が何度も出ていますが、
もう少し使うそうです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-10-02 00:37
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、すごく古い橋なのです。
いつ壊れるか心配ですね。
しかもレンガ造りです。
心配になりますよね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-10-02 00:41
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
青い空に赤い橋。
私の気に入りの場所なのです。
今回は橋の下から撮りました。
頭の上をゴーゴー鳴りましたよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-10-02 00:44
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
「写真が素晴らしい」とお褒め下さりうれしいです。
今回は橋の下から撮りました。
アングルを変えれば感じがすごく変わりますね。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   川のある風景 紀ノ川   和歌山城・一の橋から >>