アオスジアゲハ

     昨日の新和歌浦の砂浜です。 アオスジアゲハの吸水でしょうか、それとも塩分補給でしょうか。
  アオスジアゲハ_b0093754_21144214.jpg
  アオスジアゲハ_b0093754_21145682.jpg
  アオスジアゲハ_b0093754_2115547.jpg

by youshow882hh | 2017-09-01 00:00 | | Comments(16)
Commented by 鉄砲玉 at 2017-09-01 03:46 x
先日もアオスジアゲハが自転車のハンドルで吸汁している記事がありましたが今回は砂浜ですね。
どちらもミネラルを求めていると思われますが、砂浜の場合はポンピングかも知れません。
夏場は特にその行動が多いことから身体の温度を冷やすためとも考えられています。
それにしてもアオスジアゲハは動きが早いチョウなのによくきれいに撮れましたね。
Commented by チップママ at 2017-09-01 07:01 x
おはようございます。

アゲハが吸汁してる姿なんですね。

Commented by こた母 at 2017-09-01 09:27 x
給水か、塩分補給ですか!
貴重な瞬間が、撮れましたね~。
ナイスショットです♪
Commented by c.tatsumi at 2017-09-01 09:41 x
アオスジアゲハも・・・こんな環境で大変ですね!!
 砂場から・・給水だなんて・・・
  たくさんとれたかな??・・・・ 
Commented by risaya-827b at 2017-09-01 14:26
こんにちは^^
砂浜にアオスジアゲハって珍しいですね?
どこかから迷い込んだのでしょうか?
お花からなら美味しく吸蜜出来るのに。。。
ここでは苦労しますね、きっと!!!
ポチッ☆彡
Commented by よっちん at 2017-09-01 21:07 x
あっという間に9月ですね。
まだまだ気温は高いですが
空はすっかり秋模様でした。

ちょっと嬉しい気がします。

応援ぽち
Commented by likebirds at 2017-09-01 21:11
ゆーしょーさん、こんばんは。
砂浜でアオスジアゲハが吸水しているんですね。
塩分やミネラルを補給しているのでしょうか?
アオバトという鳥も、ミネラル補給のために海水を呑みに海にやってきます。

光に当たった蝶の羽の色模様がとても綺麗ですね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by ☆あこ☆ at 2017-09-01 23:48 x
砂浜にアゲハって、面白いですね。
初めて見た気がします^^

海、きれいですね^^
Commented by youshow882hh at 2017-09-02 01:57
yoasさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
自転車のハンドルには、目に見えないけれど水分があるのですね。
海岸ではポンプのように、口から吸ってお尻から出しているのですね。
そのようにしてミネラルを補給しているのですね。
夏場はそのような行動が多いのですね。
そういえば、どちらも暑い最中でした。
さすがです。
Commented by youshow882hh at 2017-09-03 01:41
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、アオスジアゲハの吸水の写真です。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-09-03 01:45
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、給水か塩分補給かと思ったのですが、
昆虫博士の鉄砲玉さんから素晴らしいコメントを頂きました。
「ナイスショット!」 とお褒め下さり嬉しいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-09-03 01:48
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
暑い夏にはよく海岸へ来るそうです。
ミネラル補給したり、吸水したり、
体を冷やしたり大変でしょうね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-09-03 01:51
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
砂浜にアオスジアゲハって珍しいと思ってましたが、
暑い夏など砂浜へよく来るそうです。
お花からは蜜、そして砂浜からはミネラル補給ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-09-03 02:09
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、あっという間の9月です。
2日は北風が強く、気温もあまり上昇せず
凌ぎやすかったです。
1日、2日とよい天気でしたね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-09-03 02:09
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、砂浜でアオスジアゲハが吸水したり、ミネラル補給をしたり、
ポンピングで体を冷やしたり、色んなことをしているそうです。
アオバトもミネラル補給のために海岸へ来るのですね。
周囲に海がない県のアオバトは、海へ行かないそうですが。
鳥にも色んな習性があるのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-09-03 02:10
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
アオスジアゲハは、砂浜まで来て、
吸水をしたり、ミネラル補給をしたり
何かと忙しいのですね。
和歌山の海は、ランクAで、とてもきれいです。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   月と木星   夏休み最後の日曜日 >>