私のムービー歴 3

     昨日掲載のカメラと映写機はサイレント(無声)方式でした。 それで、↓2枚目のサウンドミキサーで
     ナレーションやBGMをミキシングし、1枚目右のオープンリール式のテープレコーダーに録音し、
     映写機のパルス制御機能を使用し、中央の同調機(ソニー・MS-86A)で映像と音を同調させ、
     トーキー映画にしました。
     スタートさえきちっと合わしておけば、最後までぴったり同調します。 
  私のムービー歴 3_b0093754_2184719.jpg
  私のムービー歴 3_b0093754_21163687.jpg

 人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。


     昨日8月27日、ワコは生まれて満5ヶ月を迎えました。 体重 2.1kg
  私のムービー歴 3_b0093754_21364026.jpg

by youshow882hh | 2017-08-28 00:00 | カメラ等 | Comments(12)
Commented by チップママ at 2017-08-28 07:00 x
おはようございます。

ムービー歴が長かったんですね。
たくさん楽しまれたことでしょう(*≧m≦*)

ワコちゃん、大きくなりましたね✩
Commented by こた母 at 2017-08-28 08:43 x
懐かしい!
このタイプの、テープレコーダーも
実家にありました~。
でも、ゆーしょーさんみたいに、トーキー映画には
してなかったような・・・。
あまりに幼少の頃なので、記憶が曖昧です。
ワコちゃん、お顔がしっかりしてきましたね♪
可愛いです。
Commented by c.tatsumi at 2017-08-28 08:46 x
映写機・・もろもろの機械・・量高ですねえ・・・
そのような道具だけでも・・一押入れが・必要でしょうし・・・
 準備も大変だ??・・・慣れれば・・何て云っていますが・・・・
 私の場合・体が・・立つていられない、座っていられない・・・
 元気な方なんですが・・年には、勝てないで~す。
 ワコちゃんも元気な顔を見せてくれました。
Commented by risaya-827b at 2017-08-28 11:17
おはようございます^^
わぁー 一式をキレイなまま残っているのですね♪
と言う事は、まだまだ現役?
音合わせがメッチャ難しそうですが、、、
それにしても、youshow882hhさんは
カメラ歴もVideo歴も相当長いってことですよね?
これは凄いなぁー♪
ワコちゃんのお写真もいっぱい、残っていくでしょうね^^
ポチッ☆彡
Commented by likebirds at 2017-08-28 11:45
ゆーしょーさん、こんにちは。
無声のフィルムにサウンドミキサーで音を同調させて、トーキー映画になさったのですね。
機材も凄いですがゆーしょーさんの技術も凄いですね。
沢山のすばらしい映像が音と一緒に残っているなんて!
素敵ですね。

ワコちゃん、顔つきが大人っぽくなりましたね。
賢そうで本当に可愛いですね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by ☆あこ☆ at 2017-08-28 23:31 x
オープンリールのテープレコーダー、
実家で見たことがあります!!
あと、ラジオ局でも見たことあるような・・・
Commented by youshow882hh at 2017-08-29 00:03
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、ムービー歴は60年になりますね。
今はムービーよりもカメラのほうが主になりました。
ムービーでは、編集が大変なのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-08-29 00:12
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ご実家に、オープンリールのテープレコーダーがあったのですね。
カセットデッキが出る前は、オープンデッキでしたからね。
オープンデッキの音質はすごくよかったです。
ムービーも段々進歩して、トーキーのムービーが発売されました。
すごく高価でしたが、思い切って買いましたね。
ワコは5ヶ月になりました。
成犬の顔に近づいて来ましたね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-08-29 00:24
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
撮影機は小さいですが、映写機は箱に入れると大きいですから
かさばりますね。
押入れにはいらないです。
仰るようにスクリーンをぶら下げたり、準備が大変ですね。
「年には勝てない」 なんて、tatsumi さんは私よりも下でしょう。
頑張らないと。
その点、ワコは元気ですよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-08-29 00:30
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、撮影機・映写機の一式、箱に入ったまま保存しています。
どちらもまだまだ現役ですが、ここ13年、映写していないです。
音あわせは難しそうに見えますが、スタートさえ合わしておけば、
後は機械がキチット合わしてくれます。
カメラ歴65年、ムービー暦60年です。
ワコは満5ヶ月になりました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-08-29 00:41
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、映写機とテープレコーダーをシンクロさして上映すれば
映画を見ているような感じになり、楽しかったです。
学校やセンターへ上映に行きました。
観客が、スクリーンへ現れると、会場に歓声が沸きます。
そのころが一番楽しかったですね。

ワコは5ヶ月を迎えて、顔つきが変わってきました。
少し大人顔に近づいたのでしょうか。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-08-29 00:46
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
オープンリールのテープレコーダーがご実家にもあるのですね。
その頃は、テープレコーダーといえばソニーのレコーダーでした。
あこさんところのラジオ局には置いているでしょう。
和歌山の和歌山放送局でも、昔はこのようなテープレコーダーを
使っていました。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   私のムービー歴 終   私のムービー歴 2 >>