西日本は毎日30度を超す残暑が続いていますが、自然は秋へと変わりつつあります。 午後4時~4時30分撮影。
秋の雲 光りて月日 過ぎ行くか 志摩芳太郎 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2017-08-23 00:00
| 気象現象
|
Comments(12)
おはようございます。
不安定なお天気は続くようですが、昨日は夜になっても30度を越えていました。 早く涼しくなって欲しいです( ̄▽ ̄;)✩
0
![]()
youshowさん
猛暑が何時までも続き、梅雨のように長雨も続きました。気候 変動が甚だしいようです。しかし、季節は確実に推移していま すね。お写真のような秋空に、そのうち出会えることでしょ う。ポチポチ☆☆ ![]()
自然の空は、秋ですねえ・・・夜でも、まだ 熱帯夜は、続いていますょ・・・・
今年も・・三十度以上の暑さが続き・・暑いの言葉しか出なかった!!・・・・
こんにちは^^
おお、お空のキャンバスが面白い☆彡 青空に白い雲、、、 入道雲とは違って、もう秋を感じさせる空ですね^^ 今年はムシムシするばかりで カラッと晴れ上がった夏がなかったような。。。 秋にどうだろう? ちょっと期待していますが、綺麗な紅葉を見たいものです^^ ポチッ☆彡
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
関東では不安定な天候が続いているのですね。 今日は久しぶりに真夏日になったそうですね。 テレビの天気予報で報じてました。 ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
愛知県でも長雨が続いたのですね。 西日本でもスッキリしない天気が続きましたが、 関東のような長雨はなかったです。 今日もよく晴れて暑かったです。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山市に秋の雲が出ました。 だが、今日も暑かったです。 自然は秋へと変わりつつあるのですね。 関東は久しぶりの猛暑とかで、7時のニュースで報じてました。 それから、高校野球、埼玉県代表の花咲徳栄高校が優勝しましたね。 おめでとうございます。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
自然は変わり行く季節の変化を忘れませんね。 昨日の夕方、秋の雲が現れ、夜は夕焼けとなりました。 夕焼けの写真は、明日載せますね。 ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、和歌山には秋の雲が現れました。 空はすっかり秋になりました。 関東ではカラッとした晴れ渡った天気がなかったのですね。 後は紅葉に期待するしかないですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
ゆーしょーさん、こんばんは。
青く澄んだ空にはもう秋の雲ですね。 まだ8月、暑さの最中ですが季節は確実に秋へと移っているんですね。 爽やかな空に深呼吸したくなります。 ぽち! (likebirds妻)
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||